本日から5月突入~
今月は私の誕生月でもあるので
なんだかワクワクしております。
世紀の絵巻物というのか
おとぎ話のリアル版
イギリスのウィリアム王子の結婚式も先日行われました。
30年前に見たダイアナ妃の結婚式もステキでしたが
今回もステキでしたね。
たしかあの当時ダイアナ妃は随分お若かったと記憶しております。
ドレスも若々しく華やかでした。
今回のキャサリン妃(ケイトさん)は29歳
ドレスはシンプルなラインで落ち着いた印象
これもステキでした。
そして、震災のために1ヶ月ほど延期になり
会場もモスクワになった世界フィギア選手権
男性、女性とも、大活躍でした。
キレイなもの
ステキなもの
を見たり聞いたり、体験することは
心を豊かにします。
今年のGWは各地でイベントが中止となっておりまして
私の住む地域も、当然中止となっておりますが
気持ちが明るくなったり、
パワーチャージできる場所は求められているはずです。
今日はあいにくの雨ですが
自分の好きなこと
やっていると時間を忘れてしまうことに専念したり
自分のパワースポットに出かけてみたり
普段できないことにチャレンジしてみたりと
このGWを有意義に過ごしたいですね。
さて、ゴールデンウイークも終わりに近い5月7日
第3回「はじめてさんのワールドカフェ体験会」を開催します。
1月と2月過去2回のワールドカフェ体験会では
参加された方々が口をそろえて
「参加して良かった!」
「とてもパワーにあふれていた」
「力がわいてきた」
と感想を話してくださいました。
2ヶ月ぶりの開催ですが
「人とおしゃべりするのが大好き!」
「いろんな人の考えを聞くのが好き!」
という方にはぴったりの体験会です。
いらっしゃいませんか?
詳細はこちら
第3回「はじめてさんのワールドカフェ体験会」
テーマ : 『豊かな生活とは』
~本当の豊かさ快適さってなんだろう~
開催日 : 平成23年5月7日(土)
時 間 : 開場は9:45 スタート10:00~12:30
会 場 : アクトシティ浜松 研修交流センター404会議室
http://www.actcity.jp/sponcer/seminar/
参加費 : 2,100円(飲み物軽いお菓子有)
募集人数: 20名
*差し入れ大歓迎
なお、今回の参加費のうち利益の全ては東日本大震災の義捐金として寄付いたします。
第3回めの開催は
先日行った「力づよい問いの作り方」講座がきっかけで決まりました!
テーマを発案した方は、アトピーのお子さんを持つママさんです。
これまで食、環境についてストイックに向き合ってきたこともあったようです。
これまで声を上げても見向きもされなかったことが
この震災を機会に、一般の人たちも身近なこととして向き合うこととなった環境のこと。
みんなの話を聴いてみたいし、口下手だけれど自分も話をしてみたいと
このテーマをあげられました。
私は、凄くイイ!と思いました。
震災を機会に、日本の良いところがクローズアップされ
日本人っていいなってはじめて思えて
節電など環境も含めて、いろいろなことの自粛を経験する中
気付くことたくさんあったかと思います。
これって必要だったのかな
本当の豊かさって?
と思うことも私はありました。
いつもそうですが
まじめなテーマで
メチャパワフルな対話を交わすことになる
「はじめてさんのワールドカフェ体験会」
ゴールデンウイークの終わりに
静岡県の浜松市にいらっしゃいませんか?
お申込はこちらから ⇒ ☆☆☆
なお、午後1:30~4:30は
ワールド・カフェの作り方講座を開催します。
ワールド・カフェを自分でやってみたい!という方は
こちらもあわせてご参加ください。