不謹慎について | あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

あなたを惹きだし主役にする☆コミュニケーショントレーナー   大迫由美子

セミナー&個別指導承ります
コンプレックスを強みに変えて自信と勇気とワクワクを手にしよう!
【セミナー・講演】
◇プランニング
◇講師他派遣
【相 談】
◇カウンセリング
◇コーチング
【スクール】
◇ワークショッププランナー養成
◇インストラクター養成

このたびの東日本大地震を受けて


イベント、祭りなどの延期、中止が行われています。


野球の試合を電気を多く使うナイターではなく、日中の試合に


というのは理解できます。



イベントの場合も、電気、移動のガソリン、交通事情と

救助の妨げになるようであれば自粛は納得いきます。



しかし、地域の祭りやスポーツ選手の晴れの舞台を不謹慎といって

中止を強要することはどうかと思います。


祭りは人手もお金もかかりますから

その分を、被災地復興のためにかけることもありかもしれません。


しかし、スポーツ選手を不謹慎といって試合出場をとめてなんになるのでしょうか。。。



その場で活躍してくれることが

被災地にとっても明るいニュースとなるのではないかと思うのですが



共感することが大事だとすれば

明るい気持ちに共感を促すことも大事


かと



命に関わること以外の強要は避けませんか



一人一人が自分で考える力も

もしかしたら試されているのかもしれないのですから。


ペタしてね