ウイズ東淀川5月のお知らせ | ウイズ東淀川のブログ

ウイズ東淀川のブログ

平成6年7月から、東淀川区において結成された、コミニケーション・ボランティア・グループです。
奇数月の第二日曜を定例会とし、【共生】を理念として、共に語り・共に学び・共に遊んでみませんか「をキャッチフレーズに、誰もが集える」場を提供しています。

☆ 障害とともに25年支えられて~

・ 平成3年5月28日18時前後に突然起こった異変により、42歳それ以降障害とともに四 半世紀を、妻の支え・廻りの人の支えで生きてきました。生きるとはの意味が理解ができる今日この頃です。
・脳幹出血(橋)により生活の変化、障害(重複)による精神的苦痛。
・平成7年3月17日早朝の阪神大震災による家屋全壊と避難生活。

・平成8年大阪市立視覚特別支援学校47歳で入学。苦痛の日々の学生生活。

・平成14年6月治療院開設53歳。同病や仲間、家族に支えられて。 平成15年9月9日現在に至る。

・ 法人の仲間とともに苦闘の連続。後継へのバトンタッチ。

パネラー: 松浦 登「のぼる」 氏 NPO法人理事長
日時: 5月10日 日曜 午後1時半から4時過ぎまで
場所:淡路自由空間倶楽部大阪市東淀川区淡路5-10-7 NOVAビル1F ギャラリーNOVA
会費:なし
問い合わせ: 06-6340-3082 鈴木昭二まで