
今日が初日でした、
BIGGAME2024アンコール。
東京4日間は
平日休みがなかなか取れないし
いろいろ考えて
やっぱり大阪に行こうと
一人でチケットを取りバスを予約して
15日の昼迄に新しい復刻CDが届けばスマホに入れて
道中聴こうと思っていたけど
届く気配なし
まぁ旦那ちゃんがポチしてるので私のとこにはメールは来ないんだけどね。
なので、道中聴きながら配信しようと思って
スマホに
ノンストップ秀樹LIVEバージョンをセットリスト考えて
録音しておきました〜〜。
深夜バスは、東京駅の地下から出発。
駅までは配信出来ていたけど地下に行ったら途切れ途切れに…
なので一旦中断し、バスが出発してから続きの配信をしました。
良かったら聴いてね♫
聴いてくださった方ありがとう!
そして今日、8時前になんばパークスに到着。
手形が移動してるとのことで確かめに行ったけどまだ中にはいれず。
朝ラーできる店を探して
わりとあっさりで、肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです。
そしてZeppへ向かう。
9時前には着いたので8人目くらい?
秀友さんが先についてました〜〜。
10時にはかなりの列に…
少し開始が押しましたが無事、
クリアファイル
缶バッジ
パンフレットをゲット。
マグカップは、ホーロー製とかなら買って帰ろうかと思ったけど
陶器製とのことで持ち歩くのも不安なのでやめました〜〜〜。
そしてお昼は、千とせの本店で食べようと
向かったのですが
こちらも長蛇の列!!
1時間くらい並んだけどまだまだ入れず、間に合わないかもと思って秀友さんと近くのラーメン屋さんへ…
朝昼ラーメン🤣🤣昔を思い出す
カメラの調子が悪く写真撮れず
お店はらぁ麺や 続
という名前でした〜〜
魚介っぽいスープに多加水麺?
煮玉子乗っていました。
そして再度Zeppへ
最初普通に並んだのだけど、よく聞くとグッズ付きとつかないチケットは列が別とのこと。
私は並び直して、グッズとドリンクコインをうけとり入場。
秀樹の衣装が、飾ってありました。
わりと最近着てた物もあり
その時のことを思い出しちゃったな。
トロフィーも飾ってありました。
ドリンクを受け取り中へ…
K列17番、なかなか見やすい場所でした。
暗くなり
1番目のライブがスタート
あ、そうか79年からだった。
私がリアタイでテレビで観た初めての秀樹のLIVE
カセットに録ってもう擦り切れるほど聴いた
言葉の一つ一つ全部覚えてる
でもそれが、大画面で
大音量で
感激でした。
休憩をはさみ
2本目へ。
前回も観たのに…
また泣くんだよね、同じなのにね。
でも違ったのは、寝不足がたたり?
途中でウトウトしたこと😅😅
それだけ心地良かったということかなぁ(単にたるんでる!緊張感がないだけ)
関西方面の多数の方々とご挨拶でき
またフリーペーパーを頂いたりお菓子を頂いたり
いつも配信を聴いてくださってる方とも初めてご挨拶できたり
本当に行ってよかったわ〜〜。
さてZeppを後にして
秀友さんにお声をかけていただきお好み焼き屋さんへ。


にほんブログ村