カラオケで1曲目におすすめな曲は? | With HIDEKI Forever

With HIDEKI Forever

ファン歴41年ずーっと・西城秀樹マニアの玲子が気ままに綴る、秀樹についてのあれこれ。
今までも、これからも、変わらずただ好きなだけ、
過去のライブやテレビの思い出話、そして今現在のこと。

楽天ブログから試験移動です。





みんなの回答を見る



ギャランドゥ

先日娘や孫たちと遊んできまして
寒いからね~室内で遊べるとかでね。
某市の駅前のヨーカドーに、子供達が遊べるスペースがありまして

遊具や三輪車のコースや
ボールで遊べるスペースとか幼児から
小学生まで、安心して遊ばせられる。
親子一緒になって(孫だが)
三輪車乗ったりサッカーしたりしましたよ(老体にむち打ち…)




そして次の日はカラオケに。

ジョイサウンドのお部屋だったからね!
一番に入れたのが
ギャランドゥ

そんなに大きく書かなくても(笑)

せっかくの本人映像、本人歌唱。
83年の大阪球場だもんね。

「アタシこの辺にいるよ~😆」
なんて孫に教えたりして。


たぶんだけど、
秀樹の曲の中で
生でもレコードでも、テレビでも、
1番聴いてる曲なんじゃないかな?
と思ったり…

YOUNG MAN(Y.M.C.A.)も多いけどね。

ギャランドゥ、いろんなバージョンもあるしね。
ヤングマンは、一時期コンサートで歌わなかった。85年の50曲コンサートのあとは封印してたんだよね。

でも、ギャランドゥはほぼコンサートでも、イベントでも歌ったし
テレビの公開放送もけっこう行ったからな~

そんなわけで寝てても歌える曲
キーも高めだから合うのよね。

先日
同じように長年の秀樹ファンと
6時間くらい?いろいろと語ったり曲聴いたり

そして改めて思った。

私は秀樹が神様とは思ってない
完全無欠な人とも、王子様とも思ってないかな。

いや、神様のように神々しいときもある、
ステージの上での歌ってるときの秀樹ね。
「ローラ組曲」での挙げた手に光が当たるときなんか
ぶるぶる震えちゃうほど神々しかった。

でもね、秀樹って人間くさい?のよね
弱音もいうし拗ねたりするし
わがままも言うし、ブラックジョークも言う。

そしてファンの反応を楽しんだり気にしたり。
ナルシストだし。

そんなところも、大好き。

秀樹が好きだからダメなとこも好きという訳じゃなく
ダメなとこというより、そこが秀樹の魅力だと思ってる。

照れて笑ったり
ファンに突っ込んでみたり
ファンの声援が少ないと拗ねたり

人間って感じで大好きです。


ちょっと過ぎちゃいましたが
14年前の豊川稲荷
豆まきに参加されてました



私は仕事休めなくて行けてなかったんだけどね。
行った方いらっしゃるかなー?

秀樹から豆もらったりしたら食べられないよね💕💕

ブログ村に参加してます

 

よかったら下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村