こちらの二つに参加することに決めました~(*^^*)
1/26
1/22
<内容>
◆第1部トークショー
・清水卓治(シミズオクト代表取締役会長)
・湯川れい子(音楽評論家・作詞家)
・ダイアモンド☆ユカイ
・江夏亜祐(エナツの祟り)
後楽園スタジアムで1番多くのライブを行なってきた実績のある西城秀樹さん他、大型コンサートの黎明期について語ります。
◆第2部ミュージックライブ
・ダイアモンド☆ユカイ
・エナツの祟り
共に西城秀樹さんのカバーを1曲ずつ歌い、最後にYoung Man を客席も共に全員で合唱予定!
開場17:00開演18:00予定
予約¥3000 当日¥3500 学割¥1000
※別途ドリンク代必要
※別途ドリンク代必要
詳しくは上のリンクをクリックで。
Twitterってありがたいですね。
こちらからいろいろ調べなくても、どなたかが情報を共有してくださって
知ることができて。
1/26のは締め切ってしまったようですが…
お店の方が、秀樹のイベントをやりたくて企画というところが
いいなと思って申し込んでみました。
自分で企画するんじゃなくお店の企画のだと、どんな感じかなと興味もあるし。
それと1/22のは、
けっこう大きなイベントのようで
出演がなんと
ダイヤモンドユカイさん!
湯川れい子さん!
そりゃーー
行くっきゃないでしょと
湯川先生が覚えてらっしゃるかどうかわかりませんが
私にとっては一生の中でも重大ニュース的な
テレビで共演❕❕という経験をさせていただいたのですから~。
しかも最後はYOUNG MAN(Y.M.C.A.)をみんなで歌うとね?
秀樹に特化したイベントじゃないように見えて
ほとんど秀樹なのかなと
しかもダイヤモンドユカイさんは
秀樹と共演もされ
カバーも出し
ラジオで熱く語ってくれた方ですから。
なんか、不思議ですねー。
秀樹がいた頃よりも今の方が
ラジオもイベントも雑誌も取り上げてくれて。
ラジオフチューズでは6回の特番が組まれ、
中央エフエムでは
秀樹の名前を頻繁に出してくれて
また特別番組もやってくれるという。
こないだはMIDFMでレコード音源をかけるという番組。
あれですね、今の若い子はレコード扱いが慣れてないんですね(笑)
普通は音を切って針を落としておいて、ヘッドフォンで耳で曲の頭出しをしといてから音を繋ぐと思うんでけど
CDだと、頭出しが簡単だもんね。
プチッ音もしないしね。
これでアナログのよさに目覚めて、いろいろとかけてくれたらまた嬉しいですね。
そしてこないだの
「2Rを楽しもう」
録音して何回も聴いちゃいましたよ~。
視点が、長い秀樹ファンということで面白いし選曲も良かった。
B面マニアのワタシとしてはなかなか興味深い分析。
私はずーっと、ただただ聴いてきただけなので
あまり分析とかしたことなくて、
そういう面ではとても勉強になったなー。
またきっと、次もありますよね。
これだけネット上で評判になればね。
お二人、素敵な放送をありがとうございました⤴️⤴️
さて今日は
一年いろんなイベントに行ったり
秀樹のことを話したり、
情報を共有したりした秀友仲間での忘年会でーす。
なんと8時間(笑)
一年の締め括りに楽しんできますね







コンサートでとても盛り上がる曲で
(⌒0⌒)/~~