おすすめのイルミネーションスポット教えて!
先週金曜日、横浜赤レンガ倉庫のモーションブルーで行われた
宅見将典さん(MASAさん)のライブに
秀友さん9名の団体で行って来ました(*^^*)
MASAさんの音楽って正直、今まで聴いたことがなく
なんの予備知識もないままに参加。
インストのライブってどんな感じだろうって、でもクリスマスも近いし
いい雰囲気になれていいかもって。
場所は赤レンガ倉庫、山崎まさよしさん、杉サマ(杉真理ね)のライブで来たことあるけどこの会場は初めて。
会場外のイルミネーション、クリスマスマーケットもやっていてきれいだったーー。
モーションブルー、オシャレな会場でした。
もう、秀樹ファンの知り合い・友人な方々が大勢来ていらっしゃいました。
トンネルのような入り口を抜けると中は、テーブルがセットされ椅子もあり、もう席も決まっていたらしく案内されました。
横長のステージと客席。後ろの方の席でしたがよく見える。
とりあえず!!飲もうということになり(笑)
ビールのピッチャーを注文。
食事メニューもいろいろ、みんなで取り分けられるのがいいよねと
サラダとピザ、フィッシュ&チップスを。
と、なんかウェイター(今はこう呼ばないか??)の方?みたいな方が
布巾でテーブルを拭くと♪チャリン♪って音や、♪キュキュ♪って音が。
私たちのテーブルにも来て、いろいろと音を鳴らしてくれる。
椅子に座ると♪ブーとかね。
食べ物も飲み物も届いてなんだか宴会状態ww
秀樹話に花が咲く。
そしてバンドの方々が登場、続いてMASAさんも。
インストの曲が始まる。
なんだろうね、曲だけ、メロディとリズムだけなのに
言葉はないのに、なんだか情景が浮かぶんだよね。
不思議な空間でした。なんかね、そこに秀樹がいて何か歌っているよな気がしちゃってね。
MASAさんは、少しづついろんな楽器でその場で録音して行って重ねて、そこにピアノを弾いて歌うという手法も使ったり
自由自在に楽器も音も操って素晴らしい世界を聞かせてくれました。
そこに、ゲストボーカルの女性が登場。
何曲か歌ってくれたのですが、
その中の一曲が『The Christams Song』
クリスマスのスタンダード曲ですが、私にとっては秀樹のクリスマスソング。
秀樹来てるわ。そう思ったらスイッチ入っちゃって
もう号泣状態になってしまった


ほかにも『Never Enough』とか『You Raise Me Up』など知っている曲もありました。
声が素晴らしくてね。。。
その後、またインストの曲が続き、メンバー紹介もあり、
いったん終了。
MASAさんの曲のタイトルは知らなくてメモしてなかったけど、
調べたら
『Stars Falling』っていうのがあったかな?
アンコールでは
EXILEに作ったという『愛すべき未来へ』という曲をピアノの弾き語りでMASAさんが歌う。
そしてゲストボーカルの方も再登場されて歌ったり。
よかったわーーー。
とてもとても素敵な時間を過ごすことができました。
このまーくんの才能、技術、能力は
きっと秀樹と幼い頃から一緒にいて本物の音楽を聴いたり
楽器に触れてきたり
実際にコンサートのアレンジに参加したりということで身につき磨かれていったんじゃないかと思う。
秀樹とはやってるジャンルが違うかもしれないけど、そこにもそこにも
秀樹の影響を感じました。
きっと秀樹も見に来ていたよね。
そうそう、公演前に音を鳴らしたりしていた方はウェイターではなく、某
有名なところのパフォーマーだそうです。
わざわざ来てもらったんだって。道理で素晴らしいと思った。
おまけというか、
私たちの席のすぐ後ろには秀樹ファミリーと関係者の皆さんがいらっしゃってました。
美紀さん相変わらずとてもお綺麗~。
私はアルバムは買わなかったのですが(欲しかったのではあるんだけど)
購入された方は公演終了後にMASAさんと握手にサイン、ツーショット写真も撮ってもらってましたよ!
先日、アフタヌーンパラダイスにゲストで出演された時
メール読んでもらえて
受賞おめでとうございますが伝えられてよかった



ながーーくなりましたがわかったかわからないかというようなレポ、
読んでいただきましてありがとうございました。
最後に