となりのパパイヤ第1回・ヒデキカンゲキ(前半) | With HIDEKI Forever

With HIDEKI Forever

ファン歴41年ずーっと・西城秀樹マニアの玲子が気ままに綴る、秀樹についてのあれこれ。
今までも、これからも、変わらずただ好きなだけ、
過去のライブやテレビの思い出話、そして今現在のこと。

楽天ブログから試験移動です。

今週は週末久しぶりに予定もなくのんびり。

今朝も目は早く覚めたけど
ゴロゴロ…。

久しぶりのちょっとした幸せ(*^^*)
それで
たまっていたビデオテープの整理・録画したもののダビングとか
しなくちゃと。

皆様のお手元には、『系列』が届いていらっしゃるようですが

残念なことに

娘の度重なる引っ越し・入院等々
とてもとてもDVDを買えるような余裕がなく

それでね、



初回放送時に録画したビデオテープを
例によってカビ取り…。


なんだかね
再生するとき
かたがた音がしてて
こりゃヤバいかなと思ったけど、
やや映像が乱れたけどほとんど問題なく再生できました。


そしてその下に書いてある
『となりのパパイヤ』初回!

続けて見たんですよ。
この当時のみ、専業主婦だった私。
2歳と0歳の年子の育児してまして
録画できたんですね。


前にも少し写真とか上げましたが
この初回、
とってもいいコーナーがあって
泣いちゃいましたよ~

だから、もうYouTubeはアップしないと思っていたけど(何やかやと問題がねぇ)
そのコーナーの前半をスマホで録ってアップしました。




スマホもね、買って2年も経つとすぐホカホカになって録画が止まるんですガーンガーン

中盤
後半も

スマホ冷ましながら録画してアップするんでお待ちくださいね~

テレビ番組をそのままアップするのが
まだよくわからないし
やっぱり違法かなと思うとね。


そして先日上げた写真の記事
これはもう載せてもいいかな?と思ったので

2015年6月29日の読売新聞より。




1979年にロッドスチュワートさんにもらったサッカーボールを
大事に大事にしている秀樹。

ファンだっただけではなく
目標だったと。

なんか私が、いろーんな秀樹のものを大事に大事にとってあるのと
同じなのかなと思ったりして

私にとって
秀樹はもちろんファンだし大好きな存在なんだけど
それと同時に人生の師なんだよね。

ずーっと秀樹の背中を追って生きてきたから、
秀樹が生き方のお手本であり目標なの。


ただ、私がこうやって昔の秀樹のものとか
音源等々
アップして

イヤなやつになってないかなと心配になってしまうあせるあせる

ロックTV始まりましたので
この辺でとりあえずm(__)m

おやすみなさいです。