8年前のこの日 『マルグリット』の初日でした。 | With HIDEKI Forever

With HIDEKI Forever

ファン歴41年ずーっと・西城秀樹マニアの玲子が気ままに綴る、秀樹についてのあれこれ。
今までも、これからも、変わらずただ好きなだけ、
過去のライブやテレビの思い出話、そして今現在のこと。

楽天ブログから試験移動です。

こないだ少し書いたと思ったけどアメンバー限定記事でした。


あの日、秀樹は藤原紀香さん主演のミュージカル『マルグリット』の初日でした。


私は、もちろん行くつもりでした。
しかしながら…
その直前に体を壊し
入院していて、初日のチケットを譲る相手も見つからず
仕方ないのであきらめていたんです。

秀樹は開演前のリハーサル中だったと思います。

私の友人も初日ですから何人も会場へ向かっていました。

そしたらまさかの。
私は、茨城の病院で揺れもひどくドアが外れたり
停電し
地面は液状化し
階段で自分で布団を持って避難しました…雪も降っていて。

少しだけ残っていた携帯で

ニュースを見て、同室のおばあちゃんたちに説明

カルテや医療器具も散乱したり壊れたり
家族にはあとから連絡がとれたけれど

SNS等で、(その頃はミクシィだった)
会場に向かっていた友人たちの安否連絡を待ち…

その日の舞台はもちろん中止に。
振り替えになるのかどうかとか
全く状況掴めないままでした。

もしもあのとき私が元気で東京に行っていたら、
茨城には帰ってこれなかった。
道路も電車も通行止めになっていて橋が渡れなくて。

そういう意味では、
秀樹が今日は来ちゃダメだよと私を入院させたのかもしれないと
そんなふうに感じてました…

そしてしばらく経ってから、
ミュージカルは振り替え公演などをして行うと決定され、

私もようやく体調戻った頃に観に行きました。







↑こちらに、秀樹からのコメントが書いてあります。

よかったら見に行ってみて下さい。

藤原紀香さん、秀樹、そして共演された皆様は、終演後に
舞台でお疲れのところを
ロビーに立ち、募金活動をされていました。

ずっと立ち続けて、一人一人に握手をされ
頭を下げ声をかけて。

私も募金箱に観に行った三回全部のあとに入れされていただきました。
直接秀樹を始め
出演者の方に感動とお礼が言えたのが良かった。

そのあと大阪でも公演があり、全部ですごい額になったと言うことで
紀香さんが自ら被災地に赴き
お手渡ししてくださったそうです。

あのときね、ホントに秀樹、ミュージカルの練習頑張っていたから
全公演中止にならなくて本当に良かった。
その影響で観にこられなかった方もいらっしゃるとは思いますが…

宝島の雑誌の一部を。



全部のアップは
著作権等々気になるので限定でm(__)m


あの日から
8年で、家族を取り巻く環境やらなんやらすっかり変わりましたが
全てのことに感謝して
今日できることは今日やるという秀樹の言葉を胸に
これからも頑張りたい。


その当時のNetNews


女優の藤原紀香(39)が主演するミュージカル「マルグリット」の東京公演が28日、東京・赤坂ACTシアターで千秋楽を迎えた。震災の影響で6日遅れで開幕。紀香はほぼすべての公演で、終演後に共演者とロビーに立ち、観客に募金を呼びかけた。そのかいあって、19公演で954万9270円の募金が集まった。

 公演には福島、仙台から命からがら東京に来たという観客の姿も。上演に葛藤もあったが、募金をした観客から目の前で「やってくれてありがとう」「勇気をもらえた」と感謝の声を聞き「エンターテインメントの力を信じて、舞台に立ち続けてよかった」と涙した。

 義援金は30日に紀香が自ら日本赤十字社に届ける。大阪公演は4月6~10日に梅田芸術劇場で行うが、募金活動も続ける。