今日で40歳!『YOUNG MAN』 | With HIDEKI Forever

With HIDEKI Forever

ファン歴41年ずーっと・西城秀樹マニアの玲子が気ままに綴る、秀樹についてのあれこれ。
今までも、これからも、変わらずただ好きなだけ、
過去のライブやテレビの思い出話、そして今現在のこと。

楽天ブログから試験移動です。

79.2.21

ヤングマンが発売されました。
今日で40歳!!
おめでとうございます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

2回目の成人式ね。


こんなに老若男女、時代を越えて
知られていて愛されていて
歌われる歌もなかなかないんじゃないかなと。



こちらは、


同窓会コンサートバージョン

アメブロなので最初の1分しか入ってませんが💦




これ持ってる人はなかなかレアな秀樹ファンかも❤️

このアルバム
たまたま朝聴いていたら、
懐かしくて泣けてきちゃった。

いろんな昭和歌謡の名曲が、
同窓会コンサートメンバーによって
歌われてるんだよね。


CDジャーナルより。
コメント・レビュー
ミニ・レビュー
西城秀樹や小川知子、尾藤イサオ、植田芳暁(ワイルドワンズ)、大野真澄(ガロ)、リリーズなど、同窓会コンサートを続ける往年の人気者が集い懐かしい作品を歌う。「あの場所から」(Kとブルンネン)、「ひとかけらの純情」(南 沙織)など、むしろ参加者以外のヒット曲が多く含まれるのがおもしろい。
ガイドコメント
昭和のヒット・ソングを昭和のヒット・アイドルがカヴァーしたアルバム。“同窓会コンサート”のテーマ曲「夢のつづき」「UTA・KIZUNA」を含む、全12曲が楽しめる。




アレンジは
確か、おおたっちこと太田美知彦先生
コーラスに百田さんも入っているそうで

百田さんとは
住んでるとこと私の勤務先が近かったり
佐野元春と関連が深かったり
広島出身でカープファンだったり

それとは知らずに友人のライブで出会い


なんだか不思議なご縁を(勝手に)感じております。


とにかく
カバーも多いし(あ、元々は秀樹がカバーしたんだけど)
応援歌やテーマ曲でも使われてるし 
川崎フロンターレや、日本ハム等々
そして秀樹本人の歌唱でも、
シングルやライブ盤、セルフカバー、リミックス、
何パターンもあるね。

秀樹本人は歌うのがイヤになったこともあったそうで一時期はコンサートでも歌わなくなったけど、
いつの間にか復活してからは
ほぼ毎回歌ってきたね。

私としても
秀樹=ヤングマン
と言われるのが嫌な時期もあったけど、
でもやっぱりこんな素晴らしい歌はないよ。

私のアイコンになってる
動画の最後に出てくる時計ね
これもヤングマンがかかるんだよ~⤴️⤴️


♪憂うつなど吹き飛ばして君も元気出せよ

ね。
元気出るでしょ!!

そんな秀樹が40歳の頃と言えば
こんなライブでした

↓↓

しっとりしたいいライブでしたねぇ~


短い記事にしようとしても
ついついいろいろな思いが浮かんできて長くなっちゃいます💦💦


お昼休みも終わりなので
ここで。