
昭和62年夏のディナーショーのチラシ。これは私が二十歳の時でした。
ディナーショーのデビューは、16歳のときで
新高輪プリンス飛天の間
何を着て行ったらいいかもわからず
フォーマルでお越しくださいとの注意書きがあったような
それを見て、プランタン銀座だったかなぁ~
母親とドレスを買いに出掛けました(笑)
どピンクのサテンのドレスで、
スカートがロングにもミディ丈にもできる
袖が膨らんだ半袖で
で
午前中に美容院に髪をセットしに。
高校一年ですよ、髪のセットなんてしたことがなく…
美容師さんに恐る恐る、
あのー
夜、ホテルにディナーショーにいくので
そういう感じでお願いしますと😅😅
そしたら、『えっどこか良いとこのお嬢様なんですか??』だって(笑)
なので、『いえ、秀樹の大ファンなんです!!』って答えました。
じゃあ秀樹に見てもらえるようにと、
ハーフアップにしてくださって
ピンクのリボンをつけられたような。
そしてプリンスホテルまでバスで(笑)
ドレスはさすがに着ていけなかったので
箱に入れて持っていったような?
でも、ホテルに行く服装がスタジャンにスニーカーという(笑)
で髪にリボン🎀
化粧の仕方がわからなくて
リーダーに教えて貰った(笑)
だいたい高1の頃なんて
色つきリップとか、ちょっと色が着くアイシャドウくらいしか持ってなかったからね(≧▽≦)
席に着くとフランス料理のフルコース。
見たこともないようなお料理(笑)
まぁ洋食のマナーくらいは勉強していったので
ナイフとフォークは外側から取るとかね。
でも、どんな料理だったか忘れちゃったねぇ~。
料理が終わると、
暗くなり秀樹のショーが始まる。
席は半分より後ろの方だったからな~
遠目に見る感じだったけど、
コンサートとは違うお洒落で落ち着いた選曲にうっとり♥️♥️
あ、
そして大体毎年ディナーショーは行ってました。
冬と夏にやってねぇ~
そのために普段はバイトばかり。
上のチラシの時は
いつもの仲間5人が集まったの。
私の家からだと、新高輪までタクシーで数メーターで行けると言うこともあり
みんなでうちに集まって着替えて、ワイワイ自分達で髪もセットしたり化粧したり
夏なのでコートも要らないからね
なぜかその年は、打合せしたわけでもないのに
みんな白のドレス!
みんなディナーショー慣れしてきて
バッグは小さく
荷物はクロークに預けてと。
秀樹の写真でなくてすみません
チラシの中は、
そしてこの時のセットリストを探したんだけど
メモ見つからず
会報も調べたけど載ってなかった。
なので
代わりに前年86年冬のディナーショーのセットリストあげますねー。
STAND BY ME
夜のストレンジャー
自分のスタンダードをアレンジしてと紹介して
炎
激しい恋
ブルースカイブルー
そしてアレンジを変えてと
ヤングマンを大人秀樹で歌い出すも…
やっぱりのらないですね、いつもので行きましょうと。
ヤングマン
ディナーショーでドレスアップしていても、ヤングマンは踊る(笑)
そして終わると。
か来年は海外の仕事が多くなる、
まずは香港映画が決まったので
撮影で行くと。
それから広州を始めアジア各地でライブツアーをやるとのこと。
アメリカにも行くと。
私を忘れないでくださいって。
そして
ラストダンスは私と
これがねー、
替え歌なのよ。
これからアメリカに行く私を許してね
そしてあなたのためレコード作るわ
心込めた歌を
だけど他の歌手に浮気などしないでね
ってね
所々歌詞が変わっていました。
いっそセレナーデ
MEMORIES OF YOU
愛人
酒と泪と男と女
Rain of Dream(夢の罪)
Onesided Night
ローラ組曲
カバー曲の連続。
愛人って、向こうのアルバムには入ってるらしいですね。
音源として欲しいなぁ~
ローラ組曲は聴くたび秀樹が神々しく見えて
いつもドキドキうっとり♥️♥️でした。
そして一度、秀樹退場。
ここからアンコール
恋人がサンタクロース
クリスマスイブ
クリスマスソングメドレー
The Christmas song
帰港
確かね~
秀樹竹馬で出てきたのよね?
かくし芸ですごく高い竹馬をやったときでしょうか。
恋人がサンタクロースは、コーラスがメインだったような
そして秀樹のクリスマスイブ。
これが素敵なのよね~
秀樹は、山下達郎さんの曲を何曲も歌っているけど
ご本家より素敵なんて思うのは
やっぱりファンだからかしら❤️❤️❤️
最後は約束の旅。
半年間、日本を留守にするので
その間どうぞ忘れないでくださいって
忘れるわけないじゃーん
でも、この当時は、
毎月毎週のように秀樹を見ていた時代だったから
すごーく寂しかったのを覚えてます。
半年でも日本にいないことが
やっぱり色々と影響するんでしょうかね~
秀樹も内心不安もあったのかしら
香港で映画を撮っているときは
日本が恋しくなったよと言ってましたよね。
サンマが食べたい
白いご飯でと。
あーー
長くなりましたが今回は、この辺で。
ようやく年末に録画したドレミファドンと、
村上信五のスポーツ奇跡の瞬間アワード
見ました。
両方とも涙涙😭😭😭
感想などはまた、書きます(自分があとで見るためにも)
長文になりましたが
読んでくださってありがとうございます\(^^)/