先週土曜日曜と、インスタで知り合った秀友さんに誘われて
関西旅行に行って来ました。
大阪は家族旅行でも
秀樹遠征でも、何回も来てるのに
なぜかここには来たことがなかったのよねー。
今回は、半分が初対面と言うメンバーで
ちょっとドキドキしながらの参加。
でもね、そこはほら秀樹ファン同士
しかも同年代となれば
話題にも事欠かないわけで
朝、新幹線に乗った時から
帰るまで、終始しゃべったり笑ったり盛り上がって
楽しい旅行でした⤴️⤴️
関西旅行に行って来ました。
大阪は家族旅行でも
秀樹遠征でも、何回も来てるのに
なぜかここには来たことがなかったのよねー。
今回は、半分が初対面と言うメンバーで
ちょっとドキドキしながらの参加。
でもね、そこはほら秀樹ファン同士
しかも同年代となれば
話題にも事欠かないわけで
朝、新幹線に乗った時から
帰るまで、終始しゃべったり笑ったり盛り上がって
楽しい旅行でした⤴️⤴️
なんばパークスの入り口。
今回は、神戸在住の秀友さんに案内していただいたのでここまでは迷子にならず到着。
何回も行ってるのに大阪の駅は迷う😅😅
ちょっと寒い日で曇っていたけれど、
秀樹のプレートの場所に着くと
お花がいっぱいでほっこり。
グループで持参した花束(右下の赤系のお花)をプレートの脇に。
秀樹の手形
初対面。

ここがあの大阪球場のあった場所。
その頃の風景は、思い出せないにしても
今見てる景色とはかなり違うような気がする。
こんなきれいなビルが建ち並んでたりはしてなかったような。
私にとって最初で、そして最後の大阪球場のBig Game83『FINAL』を思いだし…
今までの感謝とそしてこれからも変わらぬ秀樹への思いを心で伝えて来ました。
この旅行の、一番の目的を終えたので
あとは楽しむ‼️
なんばパークスのおしゃれなレストランでランチ。
私、普段行くのは居酒屋・焼き鳥・ラーメン屋とか
そういうお店ばかりなので
お洒落っぽい女子ランチタイム楽しみで❤️❤️
お店は『CHELSEA』
混んでる~予約なしだったので少々待ったけど入れました。
ランチコースにはデザートがついたコースとつかないコースがあり、
デザートにあまり興味のないメンバーはその代わりにビール(笑)
豚肩ロースのビール煮込みというメニューにしました。
食パンは有名なお店のらしく、
厚切りのが1枚。
関西って4枚切りとかの厚いのが普通なんだよね😅
8枚切りがやっとな私には多かった(笑)
初対面とは思えないほどいろんな話で盛り上がり(秀樹話?は無し🤣)
そして宿に向かうも…
あれれ?途中から雪!!
宿はエクシブ六甲
麓の駅からホテルのバスで向かう。
着く頃には、一面雪景色⛄⛄
着いた頃はこんな感じ。部屋のテラス。
そしてお食事、
こちらがすごくてね~
食べきれないほどの量と種類
写真も載せきれません
お腹いっぱいに。
夜は、待ってました
お部屋の大きなテレビで
秀樹の懐かしいDVDをみんなで見ながらの二次会!
私が持参した、ヒットスタジオや82年の紅白、他の歌謡番組、ドラマやバラエティー、ファンの集い等々
時間も忘れて見ながらの秀樹話や他の話で盛り上がる~
その時一緒に見ていたわけでもないのに、秀樹を好きだというだけで
いろんな思いを共有できて分かち合えて
2時過ぎまで(笑)(笑)
ようやく寝て
でも、6時過ぎに起床(笑)
朝御飯も
地のものや季節のものが一杯の美味しい~和食。

一人用お鍋の中は、具だくさんのお味噌汁。
根菜がいっぱいで美味しい!
辛子入りの茶碗蒸し、これがトロントロンで熱々。
食べ過ぎました(笑)
ロビーはこんな風
そしてチェックアウトし京都へ。
ランチは『スコルピオーネ』というイタリアン。
日本家屋で洋食がお洒落、
美味しいー。ここは秀友さんのチョイスで予約してくれてました。
散策して見学して、そして帰りの新幹線へ。
歩いてるときも食べてるときも、
新幹線でも
楽しくて楽しくて笑いっぱなし。
みんな素敵な大人の女性、そしてキャラが個性的❤️❤️
こんなにずーっと笑ったのは久しぶり。
秀樹の手形を目的をとしてたけど、
それ以上に秀樹が繋いでくれた輪が嬉しくて。
本当に楽しかった(///∇///)
ありがとうございました。
追記:今まで、読後日記の方に秀樹のこともアップしておりましたが
ここはきちんと分けたいと思ったのと
2005年より秀樹ブログを書いていた楽天ブログ様が
アプリが私のスマホと合わないのか?
記事が消えるなど続いたので
こっちにも新設してみました。
楽天ブログはこちら↓
しばらくは同時進行でやってみようかなと。
どうぞよろしくお願いいたします。