こんにちは、ハリネズミです。

 

今日もご訪問ありがとうございますおねがい

 

まだまだ、今月の家計簿は

途中ですが、

たまたまグラフを見たら

教育費の占める割合がポーンポーンポーン

半分以上が教育費泣き笑い泣き笑い

 

10月なので

大学の後期授業料の支払いが

あるからですが、

すごいなあ〜

いつも教育費を払う時に
税金の使い方に腹が立ちます。
 
高校無償化にならない、
世帯年収側に
ぎりぎり入ってるだけで、
実際は税金を多く収める分、
あまり手取りは増えてないか
減ってるぐらいです不安
 
どの年収の人にも
授業料無償化がなければ、子供3人産んだのは
私だから、私も頑張るしかないと思えるけど、
もらえる人が多いのに、もらえないことで、
ずるいなあと不公平感を持ってしまいます。
 
主人は学生時代から勉強も頑張って
働き始めてからも頑張った結果と
年齢とともにやっと収入が増えていき、
税金多く納めてもあまり報われてない悲しい
 
高校無償化、大学授業料免除は
国公立全員にしてほしい。
私立高校、私立大学に補助金をだすの
辞めたら、国公立の無償化は可能。
 
私立高校、私立大学はお金持ちがいけばいいんだから
補助なんていらない。
 
あーーー、どこかに
良い政治家はいないのかしら??
最近は、子供に文部科学省とかで働いて
改革してきて〜って冗談で言ってます。
 
文句を言ってもお金は増えないので、
頑張るのみです!!
 
塾代を抑えるために
我が家は3人とも小学校は進研ゼミでした。

進研ゼミ 小学講座

進研ゼミ 中学講座

クリックしてくださると

嬉しいですニコニコ