まずこちらのページの下にある「Install Now」でインストールファイルをダウンロードして下さい。
そのファイルを実行すると下記のような表示がでるので、もちろん「Japanese」を選択。
いくつか「次へ」で進んで行くと以下のようなボックスが現われます。
これは、USBなどにソフトを持ち歩く為の設定になります。
普通にPCで利用する方はチェックせずに「次へ」でOKです。
また幾つか「次へ」としていくと、こんなボックスが現われますが、始めて使う方は「New」をクリックして下さい。
これでインストールは完了です!!
次にブログのアカウントを設定していきましょう。
今回はWordPressの設定方法について解説していきます。
トップ画面の左上にある「Add Account」をクリックします。
まずはブログのURLを入力(インストールディレクトリを記入して下さい。)
そうすると次のようなボックスが立ち上がります。
1)AccountName : なんでもOKです。何のブログなのかが分る名前にしておきましょう。
2)SiteType : WordPress を選んで下さい。
3)UserName : WordPressのログインID
4)Password : WordPressのパスワード
5)API URL : 自動的に表示されると思います。 「インストールDir/xmlrpc.php」
これでZoundryRaven側の設定はOKです。
ただ、初期設定ではWordPress側でリモート投稿が有効になっていないので、以下のように設定する必要があります。
WordPress管理画面→設定→投稿設定
これでOKです。
あとは「Write」で記事を書いて、「Publish」を押すと、自動的に記事が投稿されると思います。
困った事にアメブロはそのままでは投稿できない
そうなんです。このままだとアメブロ(FC2もかな?)にはうまく投稿できないんです。。。
アメブロは、普通のブログサービスとはちょっと違う構造になっているのでうまくいかないんですね。。。
ちょっと面倒ですが、なんとかする方法もあるので、そこらへんは、また次回書きますね。