Windowsユーザーの為のブログを快適に書くためのブログエディターのススメ | 晴れ、ときどきWeb屋な日常

晴れ、ときどきWeb屋な日常

アメブロカスタマイズやホームページ製作をしながら、家族や仲間と人生を本気で生きてく、そんな日常を書いてます

こんにちは、横山です。

皆様、ブログってどうやって書いてます?

・携帯やスマートフォンで。
・ブログ上で直接。
・テキストエディターで書いてから、それをブログにUP

色々と方法はありますね。

私はどうしているかと言うと、もう一つの方法「ブログエディター」を使ってブログを書いています。

ブログ専用のエディターですね。
これを使うと何が良いかと言うと、、、

  • ネットに接続されていなくても、書く事ができる
  • いきなり「書いたデータが全部無くなってしまう」と言う事がない
  • ブログエディター上から直接ブログを更新できる。
  • ブログの修正もブログエディター上から出来る
  • タグ等が簡単に入れられる
  • 複数のブログを同じソフトで管理できる
  • 複数のブログに同じ記事を同時にUPできる
  • etc

ざっと、思いついただけでこれだけの利点があります。
デメリットとしては、、、、最初のインストールが面倒くさい、、と言う事ですかね。。

現時点(2012年4月)で有名なブログエディターは下のような物があります。(Windows用)

無料ブログの編集はWriter - Windows Live on MSN



Zoundry Raven: Think - Write - Publish



Zoundry Ravenは海外で特に有名なソフトのようです。WindowsLiveWriterは国内でもかなり人気がありますね。

私はどうも、MicrosoftOffice製品の使い勝手が苦手なのもありZoundryRavenを利用しています。

この記事もZoundryRavenで書いてます♪

かなり使いやすくてお勧めですよ!!興味のある方は是非お試し下さい。

ZoundryRavenのインストール方法などは、おいおい記事にしていきますね。

今日はこの辺で。