公開中!【イライラ予防の処方箋】

イライラしてから解消するよりも
イライラしないように予防したいママへ。

↑画像をクリックで簡単にチェックできます♪

 

 

こんにちは!

 

 

エイプリルフールに誕生日を迎えた私に

娘がたっくさんのお手紙をくれたのですが、

 

今朝、「忘れてた!」と言って

渡してくれたお手紙がサイコーでした♡

 

誕生日は、持てる夢が一つ増える日

なんだそうです!

(担任の先生から教わったそう)

 

だから「おめでとう」なんだって!

 

 

いくつになっても

たくさんの夢を持ちたいし

どんどん叶えていきたいですね♪

 

 

親がその背中を見せてあげたい…

 

そう思うからこそ

頑張り過ぎちゃうことって

ありませんか?

 

 

さて、今日の本題です!

 

 

  “してあげなくちゃ症候群”かも。

 

私たちママって

子どもが何か困っていると思うと

 

「ママが何とかしなくちゃ!」と

頑張り過ぎちゃうこと、ないですか?

 

 

宿題で困ってたら、ヒントを教えるつもりが

ほぼ答えやん!ってなってたり(笑)

 

友だちとトラブルがあったら

何かできることがないかと、そわそわ。

 

 

これ、私も今でもたっくさんあります。

 

 

だって、子どもが困っている顔を見て

本当に平気なおお母さんって、いないから!

 

ママの心臓がバクバクしちゃうから

一刻も早く解決したくなっちゃう。

 

 

でも、ちょっと待って!

 

 

実は子どもって

自分で解決する力を持っているし

その力を伸ばしていかなきゃいけない。

 

 

だから、子どもの自律のためにも

あまりやってあげるのはオススメじゃない。

 

 

それよりも

「心配で心配でたまらん!」

というママ自身の気持ち

ケアしてみてはどうかな?

 

 

自分も子どものときに

同じように困ったことがあった?

 

 

前にも似たようなケースがあって

すんごくかわいそうな目に遭った?

 

 

子どもの力を信じてあげれてないのかな?

それは、自分に自信がないからかな?

 

 

こんな風に、

「解決してあげなくちゃ!」と

思ってしまう理由を

 

ちょっと深掘りしてみて

ママ自身の感情を受け入れてあげると

 

 

だんだん落ち着いて、

子どものことを信じて

見守れるようになってきますよ♡

 

 

 

「ママが解決してあげなくちゃ!」

って思ったら、

 

どうやって解決するかの前に

ママ自身の心の声を聞いてね。

 

 

誰かと話してみると

自分の気持ちがよく分かるかも。

 

 

私が話し相手になりますので

ぜひコメントやメッセージをくださいね♪

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます(*^^*)

 

 

ハルより。

 

 

 


「ママがやらなきゃ!」を手放す
5日間のメールレッスンもオススメ!

↑↑こちらの画像をタップしてご登録ください♪

 

メールマガジンは下の画像をクリック↓

 

思考リセット体験セッションは下のバナーをクリック↓

 

 

 

お問い合わせはこちらをクリック