公開中!【イライラ予防の処方箋】

イライラしてから解消するよりも
イライラしないように予防したいママへ。


↑画像をクリックで簡単にチェックできます♪

 

こんにちは!

 

 

もうすぐ子どもたちの新学期が始まりますね。

私は、給食が始まるのが待ち遠しくてたまりません!笑

 

長期休みのたびに同じことを言っていますが

 

やっぱり、

1人のときよりお昼ご飯ちゃんとしようって

思ってしまうんですよね…(できてないけど)

 

 

わが家はあと10日ほどですが

給食が始まるまでのお昼ご飯作りは

「ときどき頑張る」くらいでいきましょう~♪

 

 

 

さて、今日の本題です!

 

 

  子どもが学校の話をしなくなったら…

 

保育園や幼稚園から1年生のうちは

園や学校であったことを

よく話してくれてたのに

 

だんだん話してくれなくなったら、

 

すんごく心配になりませんか???

 

 

 

学校で嫌なことあったかな

学校、楽しめてないのかな

勉強についていけてるかな

 

友だちと何かあったかな

いじめられたりしてないかな

 

 

気にすれば気にするほど

悪い方向に考えてしまって

 

 

「もう!何か言ってよ!!」

 

ってなりますよね。

 

 

何よりも、

話しをしてくれないってことは

 

私って、

子どもに信頼されてない?

 

と思って、悲しくなってしまうことも。

 

 

 

 

でもね、実はこれ、

成長の過程でのひとつで、

当たり前のことなんです!

 

 

成長に伴って、

ママにべったりで

いつもママと遊んでいたのが

 

だんだん、

友だちと遊ぶ方が楽しくなりますよね。

 

 

友だちとの関係が大切になり

深まってくると

 

 

もちろんトラブルの一つや二つはあります。

 

 

でも、それがあるからこそ

自分と相手の違いを理解できるし

 

 

相手のことを尊重したり

自分の譲れない部分を知ったり

 

いろんなことを学んでいくんですよね。

 

 

 

だから、

嫌われたとか、信頼されてないとか

では、決してありません。

 

 

でも、

じゃぁどうすればいいの?

このまま待つだけなの?

 

それではママも苦しいですよね。

 

 

 

なので、お子さんが

本当にSOSを出したいとき

頼ってくれるような、

 

親子の関係を今のうちに作っておきましょう!

 

 

 

 

今からできる親子の関係づくりには

3つ、ポイントがあります。

 

 

子どもの話を聞く

 

せっかく話をしているのに、

 

「ママも同じことあったな、例えば…」

「要するに○○ってことなのね」

 

などと、

話しを自分のことに持っていったり、

まとめて終わらせようとすると

 

子どもは「しゅんっ」としてしまって

次も話そうとはなかなか思えません。

 

 

途中で口を挟みたくなっても

最後までしっかり聞いてからにしましょう。

 

 

質問攻めにしない

 

「何でそんなことしたの?」

「誰がこんなこと言うの?」

 

など、責めるような質問をすると

 

「言うんじゃなかった」

「ママ、めんどくさい…」

 

って思われてしまうかも。

 

 

聞きたくてもじっと我慢!

 

というより、

「素朴な疑問」程度に

さらりと聞いてみてくださいね。

 

 

ジャッジしない

 

「そこはこうした方がよかったね」

「それはその子が悪いね!」

 

などと、

いい悪いとか、誰がどうとか、

勝手に判断したり意味をつけてしまうと

 

 

「それは分かってるんだけど…」

「そんなつもりじゃないのに」

と思ってしまうかも知れません。

 

 

「どうしたらよかったかな?」

「そのことについて、どう思ったの?」と、

 

子どもの意見や気持ち

引き出してあげてくださいね。

 

 

 

この3つのポイントで

普段からコミュニケーションを取れば

 

 

「何でも話を聞いてくれる人」

「困った時に頼りになる人」

 

として認定されるはず!!

 

 

 

子どもが思春期を迎え、

本格的な自分探しを始めたときに

迷子にならないように

 

今のうちからやっていきましょ(*^^*)

 

 

子どもが話してくれたときは

まるっっっっっと受け入れて。

 

「そうなんだ」

「そう思ったんだね」

 

嬉しそうだったら

「それは嬉しかったね♡」

 

泣いていたら

「悲しかったのかな?」

「悔しかったのかな?」

 

 

そのまんま、

子どもの話を繰り返したり

感情を代弁してあげてね♡

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございます(*^^*)

 

 

ハルより。

 

 

 


↑↑こちらの画像をタップしてご登録ください♪

 

メールマガジンは下の画像をクリック↓

 

思考リセット体験セッションは下のバナーをクリック↓

 

 

 

お問い合わせはこちらをクリック