ブラフマンとお別れになりました。

というのも、ワタクシが入院する事になりまして…


一時的に預ける事も考えたのですが、あまりコロコロ環境を変えるのはかなりのストレスになるんじゃないかと思い、幸い、いい里親さんが見つかったので。。。


先日、里親さんから送って頂いた写真です。


ブラフマンと ひとりごと。-仲良し?

ホシガメの他にも色んな爬虫類を飼っていらっしゃいます。


毎朝早起きして野草を採りに行ったり、温浴させたり、暴れンコをブツブツ言いながら片付けたりしていたのに、、、

なんだかとっても寂しくなってしまいました。

新しい家族の下で、幸せになるんだぞーーー(´;ω;`)


里親さんのblogで、ブラフマンの様子も見れます。

 こちら↓

メトロ*ラブ



退院したら、また新しいテーマで書く事があるかも知れませんので、ココはこのまま置いておきます。

今までこのblogを覗いて下さって、繋がってくださって、本当にありがとうございました。


ブラフマンと ひとりごと。-スダレ。

季節感まるで無視。

ケージにスダレをかけてます(去年も活躍してました)。

何故こんなコトになってるかといいますと…


この時期何故か大暴れのブラフマン。

スダレがないと、「出せ出せ」と言わんばかりにガシガシとケージの戸を引っ掻くので、うるさくてかないません。

 ↓こんなん。


ブラフマンと ひとりごと。-だせだせ。

   ガシガシ。


なんか騒がしいなぁ、と思って様子を見てみると…

こんなだったり ↓


ブラフマンと ひとりごと。-とりゃっ

以前のシェルターと違って凸凹がないので、足が引っ掛からず、未だ登頂できていません(笑。


はたまた、こんなだったり ↓


ブラフマンと ひとりごと。-あーれーーー

おぃおぃ………ガーン


ワタクシがスダレをめくっているのに気付くと、↓


ブラフマンと ひとりごと。-興奮。

「出してー」てな感じで走って来ます。。


とにかく大暴れしております。

普段はちゃんと餌皿は避けて通るのに、わざと(としか思えない…)ご飯の上を行ったり来たりしてクチャクチャにしてくれます。

しかもクチャクチャにしたご飯は食べない…((o(-゛-;)

暴れンコもしてくれます…orz


元気なのはいいけれど、ちゃんと食べて欲しいです。。

体重は大幅に減る事はないけれど、全く増えません。

夏が待ち遠しいです。

今年もいっぱいお散歩行こうね、ブラフマン。



話は変わりますが、、

このblogは閉鎖する予定です。ちょっと色々と思う事がありまして。。

しばらくは(今月いっぱいくらい?)このまま置いておきます。

でも、皆さんのblogにはこれからもお邪魔すると思います。

あんまりコメントとかできなかったりしますが、、どうぞよろしくです(*- -)(*_ _)ペコリ




…と思ったのですが、、

当面置いておく事にしました(どないやねんww

まぁ気が向いたら更新するかも?くらいのスタンスでいきますw

 …自分。


昨日、オカンからプレゼントが届いた。↓


ブラフマンと ひとりごと。-プレゼント  トトロのパズル&額と、ネコバスのぬいぐるみ。

オカン………(ノД`)

彼女の中ではワタクシはいつまでも小さい子供らしい。

いや、トトロもネコバスも好きやけどね。。


朝からチューハイ片手に(!?)15分後↓


ブラフマンと ひとりごと。-完成  誕生日に一人で何やってんだか…orz


そしてブラフマンにもプレゼント(こっちの方が嬉しい)。ブラフマンと ひとりごと。-オオバコ
この寒さで、去年はワサワサ生えていたハコベなんかも皆無。

近場(徒歩圏内)で採れるのはノゲシくらい。

ちょっと頑張って遠出(チャリ)して野草ポイントに行ってみたのですが、全然ダメ。


オカン、ありがとう。



そして今朝の温浴(もはや定番)ブラフマン。ブラフマンと ひとりごと。-お風呂。

隣のお湯(タッパー)に移動しようとして、途中でやめたらしい。このまましばらく固まってました。

すっかり月一更新なblogになってますが、まぁボチボチやっていきますので、、

これからもどうぞよろしくです(*- -)(*_ _)ペコリ

すっかり月一更新になってしまってますが・・・

ブラフマンと ひとりごと。-・・・。

 ↑ 中にはブラフマンが詰まってます。


前回の記事でupしたnewシェルター(植木鉢)。

お店のおじさんが「これは18センチやでー」と言っていたので、「ブラフマン14センチ弱…いけるやろ」と購入し、半分に割った訳ですが。

よく考えれば分かる事、18センチというのは口の部分であって、底の方は当然それより狭い訳です。

そんな事全く考えもせず買ってきたおバカな飼い主。

案の定奥の方で突っかえて、方向転換時にはこんな事にガクリ

本来あるべき場所はこう。↓
ブラフマンと ひとりごと。

しかしこの上のサイズのやつはかなりデカかったので、当面はいけるだろうと思ってました…

が、甘かったorz

ひと月の間にも微妙に成長しているのか、このところかなりの頻度で一枚目の写真のようになっております。

またnewシェルターを考えなくては。。。


しばらく大人しく、食っちゃ寝だったブラフマンですが、ここ最近何かのスイッチが入ったようで、ケージ内をガシガシと動き回るように。

ご飯は踏み散らかしてクチャクチャ、「わざとやろ!」と思うほど、ご飯の上を行ったり来たりしてくれます。

便秘気味なのがちょいと気にかかるところですが、ンコ塗り塗りされる側の飼い主の気持ちとしてはまだマシな方。

これからまた大暴れしだしたら、時々部屋に放してやろうと思います(電気代が怖いんですが青首大根)。


以前使っていたセラミックの粒は、どうもカビが生えやすいという事が判明。

それに加えてこの季節、湿度を保つのがかなり難しい。

んな訳でやっぱり、ヤシガラとバークチップに変えました。

あとは濡れタオルで、大体70~80%を維持しております。


飼い主風邪引いて寝込むとかグダグダですが、ブラフマンは元気なようです。

ンコ後体重も480gくらいになってます。

500g越えたら、何かお祝いみたいな事をしようかと思ってます。


とりあえず、近況報告でした。



      何とか1月中に更新できた…ほっ

サボり過ぎてどうしていいか分からぬまま年末ですよ…orz

友人から「生存確認メール」なるモノまで来る始末。


…はい、スミマセン。。

生きております、ブラフマンもワタクシも。


ブラフマンはすっかり「食っちゃ寝」生活。ワタクシも同じく(←それでいいのか?)。

相変わらず食べる事には執着がなく、体重は停滞気味…と思いきや、やっぱりちょっとずつは成長しているようで。ワタクシも同じく(←いいのか???)。

ちょっと前からシェルターがキツくなってるなぁ、とは思ってたのですが…

とうとう方向転換できなくなった模様↓。


ブラフマンと ひとりごと。-身動き取れないの図。   完全に挟まってます(宙に浮いてるのがお分かり頂けますでしょうか)。

このままシェルターごと回転してたり、ホンマに身動き取れなくなってて救助したり…というのが何度も続いたので、いっその事シェルター撤去も考えたのですが、、

以前はシェルターと言えば「登るモノ」でほとんど中に入ってなかったのですが、最近昼間はシェルターで寝てる事が多いので(夜はやっぱり外で寝てます)、植木鉢を投入。↓


ブラフマンと ひとりごと。-とりあえず。。   ぴったりやんカメ

………ていうかコレぴったり過ぎやん。。

今以上彼がデカくなったら無理。もういっこ大きいの買えば良かったガクリ

まぁ今のところ方向転換もできてるし、このくらいぴったりの方が落ち着くんじゃないかと。

ノギスなんてものは無いのでちゃんとした数字は分かりませんが、甲長は大体14センチくらい。

飼い主としてはもうちょっと大きくなって欲しいところですが、どうなんでしょ。。


気になるのは、寒くなってから便秘気味。毎日温浴させても、3,4日は溜め込みます。

体重はンコ後で460gほど。ンコ無い時で475gくらい。

唯一まともに写真が撮れる温浴風景↓


ブラフマンと ひとりごと。-こんなん。   ブラフマンと ひとりごと。-こんなんとか。
やっぱりオシリでっかち…青首大根

ブラフマンと ひとりごと。-移動します。。

↑ しばらくすると自動で(?)隣のお湯(タッパー)に移動します…。

夏場みたいにアレコレ野草が採れなくなって、マンネリ化しがちなご飯。

そのせいもあるのか、食欲はイマイチ。。

でもまぁ、体重減ってはいないので(増えてもないけど)あまり気にしすぎないようにしてます。

キュウリとレタス類の芯だけは相変わらずお好きなようですが。


そんな訳で(?)、とりあえず近況・生存報告でございました…。

また気が向いたら更新するかもですが、「かも」なので、、

ブラフマンと ひとりごと。-男前?


                     みなさま良いお年を~&来年もよろしくですキャッ☆

サボり過ぎました。

サボり過ぎて書く事いっぱいあり過ぎて面倒くさくてまたサボるとか。。

そんなこんなで(?)とりあえずブラフマンもワタクシも生きております。

この夏の異常な暑さも(ワタクシの地下室は関係ないですが 笑)ようやく秋らしい一面を見せるようになった今日この頃。

なんて前置きだけカッコつけといて、ぶっちゃけ面倒なので(汗)写真メインでお届け致します。。

…とか言いながら、写真選ぶのも大変で結局5枚だけとか(汗汗)。。


「お散歩スタンバイOKです(ちょっと寝ぼけた顔してますが)。」
ブラフマンと ひとりごと。-スタンバイOK。  
スタコラスタコラ………


ブラフマンと ひとりごと。-速い…  意外と速いんです。
なかなかちゃんと撮れません…(;´Д`)


ブラフマンと ひとりごと。-登る  ずんずん登って行きます…

あっという間にコッチからアッチへと歩いて(走って?)行くので、ホンマに目が離せません。


ブラフマンと ひとりごと。-おしり。  オシリでっかちも健在。
(オシリ側から撮ってるので余計デカく見えます)

ブラフマンと ひとりごと。-花…


←オマケ。
自家製(?)クローバーに一個だけ付いた花。
とてもシロツメクサの花とは呼べないような…
この後すぐに枯れてしまいました(汗)。




という訳で(?)、前回の記事から1カ月…

お散歩は大体2、3日に1回のペース、飼い主の調子によって20分~1時間弱。

歩いて5分の公園か、餌採りついでのチャリで5分の公園(これも飼い主の都合…)。

8月中はさすがに、異常な暑さでブラフマンもワタクシも倒れてしまうので、夕方4時~5時くらいにお散歩してましたが、ここ最近は昼間の日差しはキツくても、日陰に入ると涼しいと感じるほどなので、これも大体ですが(やっぱり飼い主の都合 汗)2時~3時くらいに連れ出してます。

もちろんちゃんと日陰のあるトコロで。


気になるのが鼻息。また酷くなってます。。

いつもの病院の先生に相談してみたのですが、鼻水もなく、元気に動き回り、体重も減っていない(増えてもないですが)ので、薬の再開などはやめておいて様子見ましょう、との事。。

もう一個気になるのは、散歩中に犬のンコとか喰おうとする事。

アレはなんでやろ???

小さい石ころとか食べるのは、多分他の仔もあると思うのですが…

ンコの無いような公園までは遠いので、せいぜい週に1回くらいが限度。

涼しくなるまでは、週に1回1時間連れ出してやるより、2,3日に1回、10分、20分だけでもお日様の下へ出してやりたい。

という訳でいつも近所の公園なのですが…


     ってか、、犬のンコくらい持って帰って下さいよ。。

えーっと、なんだっけな、、 あ、野性下でもこういう(他の動物のンコ喰う)行動はあるんですかねぇ…

だとしたら、何か理由があると思うのですが…

それにしてもやっぱり良くないと思うので(何かに感染したりとかしそう 汗)、散歩中はホンマに目が離せない訳です。一度見失いかけたし。ンコ喰われたし。鳥(多分ハト)の羽とかも喰おうとしてたし。

あーーすみません、、結局ダラダラと書いてしまいました…この辺でやめときます。。


最後は助けてブラフマン…

ブラフマンと ひとりごと。-??

温浴中。もう大の字とか通り越してます、かなり。

何度も懲りずに言いますが、暑いです。

この時間(4:30PM)もしくは朝早くでないと、とてもお散歩には行けません…

飼い主ぶっ倒れます。

いつもはもう少し遠い公園に行くのですが、行きはヨイヨイ帰りは怖い~♪なので

歩いても行ける公園へ。。

本当はココ、あんまり綺麗じゃないし(犬猫のンコがあったり((o(-゛-;))子供が多かったりするので、ワタクシ的にはイヤなんですけどね…ブラフマンはそんなのお構いなしですし、2,30分なら付いて歩いても何とか倒れずに済むたろうし(笑)まぁいいかと。


ブラフマンと ひとりごと。-西日とブラフマン。


30分弱で、飼い主は蚊の襲撃と暑さのあまり(今日はまだマシでしたが)ダウン。

帰って体を洗ってやって、ケージに戻すと、お決まりの暴れンコ×2。。。

今現在(6:30PM)もガシガシ暴れまくっております…

例え20分だけでも、毎日連れ出してあげられるといいのでしょうけれど、、

飼い主グダグダな為無理…ごめんよ、ブラフマン つД`)・゚・。・゚゚・*:.。


ブラフマンと ひとりごと。-走る?


んで、ちょいと前の話なんですが、オカンが育ててくれていたクローバーのプランターを持って来てくれて、

現在マンションの入り口付近に置いてるんです(ワタクシの部屋は陽の当たる所もないので)。

で、毎日水やったりしながらブラフマンのご飯の分をちょいちょい摘んでいるのですが、

クローバーって夜は葉っぱ閉じてるんですよね。

大体6時頃になると葉っぱも完全に開いてきて収穫できる(たいそうやけど)訳です。

なので毎日大体同じ時間にプランターいじってるんですが、そうするとやはり毎日同じ時間に犬の散歩してる人やウォーキングしてる人などに会う訳です。

で、先日、いつも見かけるミニチュアダックス連れたおっちゃんが(一度も話した事もないし会釈すらした事なかった)おもむろに、

「それ、カイワレやろ」と。

疑問符なしです。「カイワレやろ?」じゃないです。

間髪いれずに「クローバーやて!」と言うと「ふはは…」と笑いながら去って行きました。。

以来、会釈くらいはするようになりましたけど。

クローバーの話題には一切触れず。「ソレどーすんねん」とかそんな会話も無く。


ブラフマンと ひとりごと。-クローバーだってば。


 ↑こんなんです。ワタクシにはどう頑張ってもカイワレには見えません。



話は変わりますが、ちょっと前からブラフマンのンコがゆるかったのと、オシ○コがやたら赤いのが気になっていて(鼻息も相変わらずです)、病院に行ってきました。

結果、ンコもオシ○コも問題無く、鼻息も薬をやめたのとは関係なさそうだという事で、気長に慎重に様子を見ましょう、という事でした。

床材(セラミックの粒の上に敷いている木のチップ)を変えてから、どうもまた鼻息が酷くなったような気がするんですよね…。

一応、何度も洗ってから使ってるんですけど、何度洗っても細かいクズみたいなのとか極端に言えば小さいトゲみたいなのが出てくるんです(ワタクシ、何度かそのトゲが刺さってました…)。

なので、バークチップをちょっと大きめの粒に変えて、メーカーも違うモノに変えてやろうと思っています。


まぁ、鼻息荒い(?)のと、ンコがちょっとゆるい(もしかしてレタスの茎か??)以外は暴れまくりの元気なブラフマンです。

ブラフマンと ひとりごと。

古いしょっぼいケータイ(docomo903i)カメラじゃ、上手くアップが撮れないねぇ。。



そうそう、どーでもいい事なんですが、滑り台ズリ落ち事件の後2日ほど、熱出してたんですよ。

別に鼻水も咳もなく、全身が(顔も)打ち身と筋肉痛みたいな状態で、ちょっと動いたり触ったり(カラダに)するだけでも痛かったんです。

今は痛みも無くなり、熱も下がってるみたいですが、どうも傷のせいだったような気がします…

傷はもう、表面は乾いてカサブタになりつつあり、確実に痕は残るでしょうが大丈夫だと思います。

が、、、かなーーーりエグレてます。


良い子のみんな(?)、公園で遊ぶ時はできれば長ズボンを履いて、スリッパじゃなくて運動靴を履きましょうねカメ





・・・・・・・・・・・・紫外線ライトが消灯した現在も、暴れまくっております。

明日また連れてってやるからね(20分くらいが限界やけど)、、多分。。。

先日の滑り台ズリ落ち事件について、詳細を報告したいと思います(だからいらぬと)。

ブラフマンと ひとりごと。-滑り台。  ワタクシがズリ落ちた滑り台。


      ブラフマンと ひとりごと。-こんなん。

御覧のように、コンクリートで出来ており… 
まさか、普通の(?)滑り台のようにシューっと滑ると思わなかったのです。

ですがワタクシこの時、スリッパ履いてたんですよね。。

自分では「ずりずり」と降りるつもりでいたのが、見事にズザーッと滑ってしまい、、

この滑り台の両脇(なんつったらいいの?手すり?)に肘やら膝やら擦り付けながらズリ落ちた訳です。


とにかくヒリヒリ痛いのと、かなり腫れていたのでよく分からなかったのですが、

今日良く見てみると、よっぽど激しく擦り剥いたらしく…

肉がエグレてます。。さすがにグロいので画像うpはやめときますがw



それからですねぇ、言い訳全開モード(?)で自己フォローしますが…


カラオケスナックは、前に連れて行ってもらった時に下ろしたボトルがあったので行ったんです。

何か食べに行くほどお腹も空いてないし、カラオケボックス(それこそこの歳で一人では行けない…)より全然安く済むし、家の隣の隣なのでどんだけ酔っ払っても帰ってこれるし、、

一人で地下室に籠って呑んだくれてるよりは、歌でも歌って発散できればいいか、と。。。


なんかもしかしてどんどん深く墓穴掘ってます…?


どんだけ寂しいオバハンなのかとwww

……………(ノД`)



一応ブラフマンにちょいと助けてもらいます…

迎えた年の12月頃(多分)の温浴風景。

今はこの3倍くらいの大きさのタッパー使ってます。。


ブラフマンと ひとりごと。-2007.12


次回はブラフマンネタでいきますので(多分)!

なんか口を開けば「暑い」しか出てきません。

色々(?)ブラフマンネタも写真もあるんですけど、記事にするまでの気力がありませぬ。


ついったー御覧になった方はご存知かと思いますが、

今朝方、いい歳こいて公園の滑り台で、ズリ落ちてケガするとかおバカな事したり、

昨日なんか「一人で部屋に籠って呑んでるよりいいか」と、2件隣のビルのカラオケスナックに(以前連れてってもらった時に下ろしたボトルがあったので)一人で呑みに行くとか(ちなみにこれは初体験)、

しかも隣のおっちゃんに「37,8やろ」とか言われて凹みまくって帰って来たとか、、


ワタクシはこんな感じでグダグダでどうしようもない状態なんですが…




ブラフマンは元気です。。

また近々ブラフマンネタUPします…多分。。


ま、一応一枚だけでも写真載せときます…


ブラフマンと ひとりごと。-お散歩???

ちょいと寝ぼけてます。しかも顔に桑ふりかけ付けてます。

「ん?お散歩…?」といったところでしょうかねー。