◆家族の練習問題 | 『京都発』女性の心と体の処方箋・天海ひろみ

『京都発』女性の心と体の処方箋・天海ひろみ

~年齢と共に、美しく変化する為に~
タロット・ルーン・マヤ暦で貴方の魂を知り、天からのメッセージを
ボワ・ソルシエール 天海ひろみがお伝えします  


しずくと貴女の「Touch Careトーク」

こんにちわはあああと今日も貴女に会えて嬉しいです笑・
しずくのハッピートークへようこそいらっしゃい2


昨日は京都市内にある、とあるお店に
お出かけ…走る人(走ってへんけど…)

ちょっと驚きの感動の話もありますが
それは又後日付け加えるお話も
あり、その時に記事にしますねチョキ


今日はこれから、私のブログに
少しずつアップしていこうと
思う本の紹介です。

家族の練習問題―木陰の物語/団 士郎
¥1,300
Amazon.co.jp

全部で3冊あり
京都出身の団 士郎さんが書かれています


同志社大学文学部心理学専攻卒業以来
30年以上心理学の現場に携わっていらっしゃいます。

頭でっかちの上から目線(…失礼あせる)の心理学ではなく
優しさがにじみ出た本当に暖かくなる一冊です。

もちろん優しいだけではなく、厳しい目線も
考える事を訴えかけているものもあります。



ブログの下段に紹介のコーナーを
つくって紹介させて頂きたいと思います


今日は団士郎さんの「はじめに」の抜粋をご紹介


世界にはたくさんの家族があって
日々新たな記憶を紡ぎ出しています。

それはおそらく、家族一人一人異なっているのでしょう。
懐かしい思い出として語られる物語も
辛く悲しい物語として伝えられるものもあるのでしょう。

はっきりしてるのは、嬉しい事ばかりで作られる物語も
苦しみだけで作られるないことです。

大小軽重はあるに違いありませんが
誰の記憶も喜怒哀楽を配合しながら
一編のストーリーとして胸の内に留ます。

この本はそんな物語の集まりです。

ペタしてね   読者登録してね