本物が見たくて | 『京都発』女性の心と体の処方箋・天海ひろみ

『京都発』女性の心と体の処方箋・天海ひろみ

~年齢と共に、美しく変化する為に~
タロット・ルーン・マヤ暦で貴方の魂を知り、天からのメッセージを
ボワ・ソルシエール 天海ひろみがお伝えします  

今日も一日よく降りましたね雨


今日は…仕事…のはず…私の中では、そうでした。


けれど休みでしたぁ叫び叫び叫び


ちょっと交代していたので、私の勘違い…


朝の9時過ぎ…どうするはてなマーク 私はてなマーク



この間行ったサロンで聴いた「水琴窟」の音良かったなぁ…


時間あるし本物見に行こう!! と言う事で見て来ました




      風薫る散歩道 With~あなたと共に~


左の端にある竹の筒に耳を近付けると、澄んだ音が聞こえますベル


四条西洞院にある「四条京町家」


雨に濡れた石も情緒があります。




      風薫る散歩道 With~あなたと共に~


これが「おくどさん」ですね


こんなお釜で炊いたご飯は美味しいのでしょうねおにぎり


結構人気があるようで、私が行った時も香港からの取材が来て


いらっしゃいました。


奥にはカフェもあり、レンタルスペースもあるようです。




ただ…ひとつ残念だったのは、お部屋は下もお二階も


拝見する事が出来ませんでした。(取材の為)


けれど私はこの町家に伺う前に、電話で連絡して


「今日は無料で見学できますか?」 「はい」と言う


やりとりをしていました。



一言「取材に来られているので」と言ってもらえたらと



心遣いは本当に大切だと実感したと同時に


まったく中に入れて貰えなかった観光客の方々


京都を嫌いにならないで下さいねしょぼん


ペタしてね