1-44 着色用色素、合成か、天然か | 準備中

準備中

2ch化粧板におけるスレッド【手作りコスメ・化粧品】のまとめを作成中です。

全てを網羅しているわけではありません。石鹸関係は別スレがありますので、割愛しています。

参考にされる方は、手作りはあくまで自己責任という事をお忘れなく。

44 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 02:27
>>36
同感。個人的にはココアバターのリップクリームに食紅まぜて
口紅ってのもかなり引いた。
それに、食べられるから安全とは限らないだろうに。
食紅塗って太陽に当たっても大丈夫なんだろうか。


46 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 02:55
着色するならピグメントを使わんと。


48 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 07:20
食紅って赤色102号とかでしょ


49 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 08:39
>>48
天然色素の食紅ってのも売ってるよ。合成モノと比較にならんほど
めちゃ高いけど。


50 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 08:52
それだったら市販の口紅買った方が早くないか?


51 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2001/01/21(日) 13:33
>>49
天然でも、コチニールとかラックとか、虫から抽出する赤系色素
だったら、イヤ~~~~~~~!!


53 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 14:10
>>51
そんなのあるの?
コワイというより気味が悪いね・・・。


55 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 14:21
>>53
よくありますよ~。
スーパーで売っている(6本300円とかの)カキ氷バーの
添加物欄を見ると「天然色素」と書いてある場合、
それが>>51のものだったりしますよ。

最近買ってないので違うのもあるかもしれないけど…


62 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/21(日) 20:20
>>51
そうだよね、虫だけはパス。結構コチニールっていろんな物に入ってて
いつもイヤなのです。(うげうげ~~)
渋谷の染物材料屋「田中直染料店」で実物を見た事があるけれど、着色料の
中ではかなり高価です!

―――――――――――――――――――――――――

※コチニール色素:詳しくはググりましょう。

虫が嫌いな方は、調べない方が逆に身のためかと…(-ω-)