1-126 オレンジミルクとねんどの入浴剤 | 準備中

準備中

2ch化粧板におけるスレッド【手作りコスメ・化粧品】のまとめを作成中です。

全てを網羅しているわけではありません。石鹸関係は別スレがありますので、割愛しています。

参考にされる方は、手作りはあくまで自己責任という事をお忘れなく。

126 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/27(土) 23:42
せっけん作り用に大量にEOを個人輸入したので、
アロマ風呂にも惜しげなく使ってます。
でも、キャリアオイルで薄めて入れると何かベタベタするんで
グリセリンで薄めてますが大丈夫かなあ。今度ねんど入浴剤も
試してみよう。


香りの好みとしては、なんといってもイチオシがオレンジ風呂。
ミルクと混ぜるとより極楽です~。
二番目はクラリセージ風呂。クラリセージって紅茶の香り
って思ってしまうのは私だけでしょうか。
ダメだったのはバニラ(ぜんぜん香らない)と、パルマローザ。
アタマが痛くなってしまったし、家族からも不評。


127 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/27(土) 23:52
>>126さん
きゃー ミルクとオレンジのお風呂、魅力的~!!
ミルクは普通の牛乳ですか?それともスキムミルクなどの粉状のもの?
クラリセージのEO、生理痛対策用(マッサージに使うんです)に常備
してるので、今度お風呂にも使ってみます。紅茶っぽい香りっていうの
に惹かれました!


ねんどの入浴剤、いいですよー。愛用してます。ほどよく白濁するし、
よく温まるし、何よりEOがちゃんと乳化するので安心して入れます。
湯船や排水管の汚れを吸着してくれるっていうオマケ効果もあって嬉しい
です。


128 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/28(日) 00:04
>>126
パルマローザ不評でしたか…。
私もシャンプーバー(椿油メインで椿の絞り粕の煮出し汁入り)
にパルマローザで香り付けをしたところ、リアル芋羊羹カラー
&香りになりました。
パルマローザなのに芋羊羹・…何でだ(泣笑)


129 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2001/01/28(日) 00:14
126です。
ミルクは子供が生まれたときにいただいた粉ミルク(賞味期限切れ)です。
母乳が出たので大量に余り、入浴剤になってます。
スキムミルクは乳脂肪分がない分、保湿効果は今ひとつですので、
普通の牛乳を使ったほうがよいと思います。