がんの転移は無し の巻 | ケン&おからちゃんの『すちゃらか2』

ケン&おからちゃんの『すちゃらか2』

〜おからちゃん・うずらちゃん・カツシン・つぶあん騒動記〜
オーダーメイドでネコの人形を作っています。
6年前に大動脈解離、翌年、腎臓癌になりましたが頑張っています。
身体障害者手帳1級。現在、巨細胞性動脈炎と戦ってます

前回までのあらすじ………………………
週末も普段と変わらず
いつものすちゃらか加減の
すちゃらかネコ達だったが…




いい天気っス
昨日は一日中良い天気でした
カツシンはひなたぼっこで…






ふごぉ〜〜
でも、ほんの数分後には…






後から来たおからちゃんに
座布団を取られてました






離れのネコ達ものんびり
黒まめはつぶあんに甘えてお昼寝






私は散歩に行きましたよ






良いお天気で風の冷たい日は好きです






6.53km歩いて最大心拍数106






帰宅すると…
うずらちゃんが膝に乗ってきましたが
更にその上に黒まめが

姉ちゃん
姉ちゃん

よしよし…
まめちゃん
ぺろぺろ…







姉ちゃん
姉ちゃん
ぎゅっ‼︎







そして夜も黒まめはあいかわらず…

姉ちゃん
姉ちゃん

よしよし…
まめちゃん
ぺろぺろ…







そのまま

く〜〜〜〜
………







まめちゃん
重いですぅ

く〜〜〜〜







うずらちゃんが向きを変えても

姉ちゃん
姉ちゃん
ぎゅっ‼︎







まめは

甘えん坊だ‼︎
黒ごまもヤキモチ?






ん〜〜〜〜
たしかに
まめちゃんを
甘やかし過ぎ
ですねぇ







うずらの
仕返しですぅ
ずしっ‼︎







ごろごろ…
黒まめにはあんまり
効果が無さそうだなぁ






私は昨夜もおからちゃん&カツシンに
起こされ続けて睡眠不足です






離れの私の座椅子には
魚オモチャが
黒まめが持ってきてくれたんでしょう

今日は年に一度の腎臓がんの検査日
と言っても毎月、同じ検査を
巨細胞性動脈炎の診察時にしてるので
不要ぽいけど…
今後、人工透析になった場合
地元の病院と繋がっておいた方がいいし
医師は手術をした大学病院から
派遣された医師だから
もし、腎臓がんが再発した場合にも
治療がスムーズにすすむんじゃないかな

検査の結果
がんの転移はありませんでした
腎臓の数値もほんのわずかだけど
良くなっています
医師の話ではやはり
歩いてるのが良いみたいです
それに冬は血圧が高いから
その圧で血流が良くなり
腎臓が助けられているんでしょうね






通院のついでに
足を伸ばして散歩しました
八千代座は小学生の見学
(就学旅行? 社会勉強?)で
賑わっていました






それ以外にも二月三月は
ものまねショーからeスポーツ…
田島貴男って…オリジナルラブ?
子供歌舞伎から狂言教室発表会
倫理法人会の…たぶん経営の講演会?
いろんな催しがたくさん
国の重要文化財なのに
地方の市民会館並みの活用(笑)






あぁ、こういう資源物回収所が
最近増えたななぁ
朝7時に起きてゴミを持っていかなくても
いつでも24時間OKだもんなぁ
私も活用させてもらってます






6.76km歩いて最大心拍数134
あ、心拍数が120を超えたかぁ
途中、めまいというか
斜視になって歩けず、しばらく休みを
とったんだけどなぁ
原因はたぶん睡眠不足(苦笑)

今日も楽しい一日になりそうです








 

 

 

 

 

このブログはファンタジーです
いつもここには『すちゃらか』があります

 

68 Guns / The Alarm

 

 

 

 

 

昨日の朝食は

トースト
(推定塩分2.0g)

昨日の昼食は

ボンカレー
(推定塩分2.3g)

昨日の夕食は

水餃子、サラダ 
(推定塩分3.5g)






何はともあれ
がんの転移が無くて良かった
毎年の事ながら
やっぱり検査の結果を聞くときは
少し緊張します

今年の七月で術後7年目に入りますが
腎臓がんは他のがんと違い
治療後10年以上経過しても
再発を起こす可能性があるらしいし
腎臓は血液を濾す臓器なので
腎臓のみならず
他の部位に転移しやすいらしいから
これからも… まぁ死ぬまで
検査は必要らしい




黒ネコ兄弟の好きな大袋パウチ
いつもの店では168円なのに
99円で売ってる店を見つけました

20マス進む

 

 

 

 

 

にゃんこひょうたんショップは
休業中ですが

やっと指も動くようになり

ぼちぼち制作できるようになりました

ご注文を承ります

制作期間は少しかかりますが

何卒ご了承ください