不思議な穴 の巻 | ケン&おからちゃんの『すちゃらか2』

ケン&おからちゃんの『すちゃらか2』

〜おからちゃん・うずらちゃん・カツシン・つぶあん騒動記〜
オーダーメイドでネコの人形を作っています。
6年前に大動脈解離、翌年、腎臓癌になりましたが頑張っています。
身体障害者手帳1級。現在、巨細胞性動脈炎と戦ってます

前回までのあらすじ…………………………………………
さっき夕ご飯を食べに来たと思ったら
1時間半後にまた食べに来た
食いしん坊のカツシンだったが…





今回は昨日1日をコンパクトにまとめました



午前10時からうずらちゃんは庭散歩

うひょひょひょひょっ!!













うひょひょひょひょっ!!
ころん、ころん…














11時からは坊主の散歩













お米屋さん前の古いポストに…













スマホアプリのバーコード













この『火登り地蔵さん』は火事が起こるたびに

東へ坂を登るという言い伝えがあります













地蔵さんの足元には盃状穴













盃状穴とは…(Wikipediaより抜粋)
盃状石は縄文時代から作られている。元々は子孫繁栄や死者の蘇生を願ったものとされている。鎌倉時代には村の入り口に魔よけの目的で作ったり、神社の灯篭や手水石等に彫る事が多くなった。昭和初期までは作られていたという説もある。
明治時代に考古学的な研究が行われたが、その後の考古学者の興味を引く事はなく、あまり研究は行われてこなかったようである。


坊主も一時興味を持っていたのですが…
父方の伯父の

『なんの!おっどん達が子供ん頃掘ったと!』
(いや、私達が子供の頃に掘ったんだよ)
という一言で一気に覚めました(笑)













そしてこれが…

なによ、なによ?













おからちゃんが起きたあとの『おから穴』













まだ暖かい













あぁ…この自転車屋さんはもう数ヶ月も閉まってるな
老夫婦でやってられたからなぁ…
あ、看板も無くなってるじゃん














ほんの数ヶ月前まで

新車のヤマハサリアン売ってたのになぁ(苦笑)
(調べたら1982年発売らしい)














バイクの中古車サイトを見てみたら
新車未登録のサリアンは35万円で売ってるぞ
おジイちゃん、二束三文で処分したりしてないよねぇ














頑張って5.5キロ歩きました 運動ノルマ240%













そうそう!お昼過ぎには

おからちゃんとクロネコがやりあいましたね
おからちゃん、腰が引けてますけど(笑)




















 

このブログはファンタジーです
1分で読める『すちゃらかブログ』
いつもここには『すちゃらか』があります

 

 

 

ゴロさん(以前飼ってたイヌ)もよく寝言言ってたなぁ

足を動かしたり(走ってるつもり?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝のお線香はバッチリ同じ長さでした



オオタニサン、絶好調!
フォームを変えたんですよね
張本さんが
『こんなフォームじゃねぇ、軸がブレて打てませんよ! 喝だ!』
って怒ってたんですが(笑)
今度の日曜日、張本さんが何を言うか楽しみです




今日は夕方まで雨だけど、それほど降らないみたいです
散歩はどうだろう?
うずらちゃんは行く気満々ですけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お買い上げありがとうございました


 

 

 

 

『にゃんこひょうたん』ショップ再開しました!
よろしければ覗いてやってください

下のアドレスをクリックしてご入室ください

http://joy-pop.shop-pro.jp/