久々の更新となりますが、今回は7/22に参加した(説明)瑠璃坂46SHOW!

について、当日の記憶を中心に、書き留めたいと思います。

 

 

今回は、9年来の乃木友2人と3人で参戦。

整理番号順ではなく整列順に入場。

会場に着いて列に並ぶと既に前に5~6人いたが、皆、椅子席だったようで、スタンディング席の最前列を3人で確保。

 

本家46SHOW!にならった、「全員ちゃんと言えるまでやり直し」動画⇒(影ナレ)⇒オープニングコント「裸足でSummer」

 

※極力、当日の記憶に基づいており、補足的に動画の感想も付け足しています。ということで、自分の近くでパフォーマンスしているメンバーの感想が多いです。

 

 

<オープニング> (白を基調とした夏っぽい衣装)

01.裸足でSummer

スタンディング席であるにもかかわらず、後ろの席の人が立たない中、躊躇しながらも、スタンディングで応援。1曲目ということで、瑠璃坂46メンバーも緊張してたように見えたが、何とか盛り上げたくて、バルーンをタオルに見立てて「Hey」を再現。

 

02.ガールズルール

パフォーマンスはフルで前半、後半でメンバーが入れ替わり、最後は全員。前半センターのちいちゃんは、絶対的センター感があったし、後半センターのあずみちゃんは、しなやかなダンスが魅力的で、この日初めて目があった感があった。ここから、いつものライブの感じで盛り上がることができた。

 

 

<ダンス選抜パート>(「命は美しい」に似合う感じの黒い衣装)

03.制服のマネキン

センターのせーちゃんのパフォーマンスがバキバキでめちゃめちゃカッコ良かった。いつものように、サビ・その前後はフリコピをしながら楽しんだ。

 

04.インフルエンサー

05.命は美しい

せーちゃんとあずみちゃんの腕の動きが凄く綺麗で印象に残った。

 

06.日常

センターのみいちゃんが、雰囲気や曲にかける思いも含め、凄くきいちゃん感があった。

 

07.世界で一番孤独なLover

センターのあずみちゃんのダンスがしなやかで、凄く良かった。サビはフリコピしながら楽しんだ。

 

ダンス選抜パートの名にふさわしい、カッコ良いセトリだったし、パフォーマンスに強く引き込まれた。

 

 

<浴衣パート>

08.逃げ水

瑠璃坂46の与田桃コンビこと、ゆのちゃん、あみちゃんが印象的だった。

フォロバしてもらったタイミングも一緒^^

 

09.トキトキメキメキ

イントロで再びスタンディング。サビでフリコピを楽しみつつ軽く連結。

 

10.未来の答え

序盤のMCで緊張して上手くできないと言っていた りさちゃんのパフォーマンスに目を惹かれた。

 

11.自惚れビーチ

一旦座っていたけど、再び立ち上がってフリコピをして楽しんだ。

 

12.Out of the blue

 

振りが可愛い曲が多く、実際のMVで浴衣衣装が出てくる曲を組み込む等、乃木坂46愛溢れるセトリだった。

前パートがダンス選抜なら、こちらはアイドル選抜という感じで、皆可愛くて、浴衣も良く似合っていた。

 

 

<ユニットパート>

13.他の星から(6th白セーラー)

動画で予習していた時点から見たかったので、イントロと最初の手が上がるとこで、最高潮。

若月パートの みいちゃんの、大き目で直線的な動きが本人そのもので嬉しくなった。

 

14.やさしさとは(6th白セーラー)

6th、7thの好きな曲が続いて、嬉しくなった。2曲連続で若月みいちゃんを堪能できた。

 

15.でこぴん(オリジナル衣装)

コールができない部分指差しで応戦。衣装の再現度が高く、みんな可愛かった。

 

16.行くあてのない僕たち(6th白セーラー)

イントロから歓喜。息ぴったりの新旧リーダーがノールックで振りを合わせてくるところがカッコ良かった。

 

17.言霊砲(清楚な感じの瑠璃坂46オリジナル衣装)

2019年加入の新メンバー4人でのパフォーマンスということもあり、3期生感があって良かった。後の新旧パートの伏線になってた感も。

 

18.白米様(本家Tシャツ風)

きょんちゃんの動きが本当にさゆりんだった。他のメンバーもそれぞれ雰囲気があった。

 

19.平行線

 

20.Another Ghost(オリジナル風)

動画どおりの3人によるパフォーマンス。みいちゃん、あいちゃんは推し以外のポジだったが、本人感があった。

 

21.せっかちなかたつむり(8th制服)

声出せないため、ここもコールの代わりに指差し。最前列3人に指をさされながら、しっかりレスで答えるちいちゃんに、まいやんの安定感を感じた。

 

22.ダンケシェーン(8th制服)

以前深夜のおど坂4でやってくれたし、今回もやってくれそうな気がして、合いの手動画もしっかり復習して参戦した会があり、全力で楽しめた。アフタートークでも、「お客さん盛り上がってる」「客席側で見たかった」等のコメントもあり、会場の空気づくりに貢献できてたとしたら嬉しい。

 

 

 

<AKBパート>(本家同様、一人ずつ少しづつ違う衣装、カチューシャ多め)

(Overture)

23.Beginner

24.大声ダイヤモンド

25.Everyday、カチューシャ

26.ポニーテールとシュシュ

 

MCでも触れられていたフォーメーションの変化もを楽しんだ。アイドルを好きになった当時のAKB48曲のパフォーマンスを見れたし、全て乃木坂46結成前の曲という配慮も感じられ、嬉しかった。

 

映像

これまでの参加イベント等の軌跡や、まだステージに立てていない2019年組にも焦点を当てた内容。

 

 

<新旧パート>(新旧で別の衣装)

27.三番目の風

上記映像を見た後だけに、2019年加入の新メンバーの想いも伝わってきたし、凄く3期生感があった。

 

28.気づいたら片想い

今回「他の星から」と並んで見たかった曲。経験豊富なメンバーのパフォーマンスの凄みを見せつけれた。特に、あいちゃんは、儚げだけど、芯の強さを感じる、当時のなぁちゃんだったし、ゆっきーがまいまい隊を率いて出てくるところも本家感満載だった。

 

29.ありがちな恋愛

Wセンターはそれぞれ新旧メンバーから。グループを守ってきたメンバーと新たな風を運んできたメンバーのコンビネーションも本家ぽくて胸が熱くなった。

 

30.Route246

 

 

 

<エンディング>(白ドレス)

31.何度目の青空か

瑠璃坂46が最初に動画をアップした曲ということもあり、メンバーの意気込みが凄く伝わってきた。これまで乃木坂46ライブで経験した映像が次々と甦ってきた。

 

32.ハルジオンが咲く頃

自分が参加できなかった、おど坂6で瑠璃坂46を卒業をしたゆっきーの曲。

ダンスだけでなく、雰囲気もまいまいで、切なくも優しい気持ちになれた。

 

33.きっかけ

ちいちゃんと、あいちゃんの白西感が凄くハマっていた。

 

34.Sing Out!

皆の動きが揃っていたし、腕の動きが凄く綺麗だった。

 

35.おいでシャンプー

久々の連結。メンバーの笑顔が凄く印象的だったし、映像を見ても会場の一体感が凄かった。

 

 

<アンコール>(瑠璃坂46Tシャツ)

36.ジコチューで行こう!

「だるまさんがころんだ」でオリメンの齋藤あーりんに絡んでいく新メンバーの与田ゆのちゃんが微笑ましかった。りさちゃんのしなやかなパフォーマンスがなぁちゃん感があった。

本家では叶わなかった「マイウェイ」ポーズを一緒にできて楽しかった。

 

37.ロマンティックいか焼き

ペアでのパフォーマンスが凄く可愛くて良かった。サビはいか焼きポーズやフリコピで盛り上がった。

 

38.I see...

実際にライブで聴いたことはなかったけど、楽しくて体が勝手に動いた。

センターりさちゃんの手の動きが凄く綺麗だった。

 

39.ロマンスのスタート

そろそろ終わりだということで、全力で楽しんだ。

 

40.乃木坂の詩

楽しい時間が終わってしまう寂しさを感じつつも、満足感と感謝の気持ちで笑顔で迎えることができたと思う。サビのペンライトはカラダが覚えていた。

 

 

乃木坂46 ブログランキングへ

 

 

6月前半にブログが始まり、動画で予習をし、念願の本番を迎え、アーカイブで動画を楽しむこと2週間。2か月超にわたり、楽しい時間を過ごすことができました。

 

本当に楽しいイベントでしたが、まだまだ見たい曲もたくさんあります。

第2回開催を熱望しつつ、ブログを終えたいと思います。