グレ シュル ロワンのジャルダン ドゥ プロヴァンスへゼラニウムを買いに行きましたら、バルコン用の鉢植えが売り切れておりました…

諦めてフォンテーヌブローをお散歩することに〜
火曜日ですので、シャトーは閉まっておりましたが…

シャトー前のマネージュ(メリーゴーランド)は賑わっておりました。


モノプリ横の花壇のチューリップが綺麗。

そして、glassicoというアイスクリーム屋さんを発見!
アルティザン グラシエ パティシエ です。

仏語のグラース(アイスクリーム)と伊語のクラシコ(クラシック)を合わせたものかな?と勝手に想像しております。

ティラミスなどイタリアのガトーが並び、厨房からは伊語が聞こえました。

新しいのかしら?今まで気が付きませんでした。

ヨーグルト ショコラを選びました。
いただきかけがお見苦しくてごめんなさい〜
とても美味しかったです。

これからの季節、フォンテーヌブローに行く楽しみが増えました。

私達がここ数ヶ月続けて空振りでした、ダルドンヴィル。

こちらのマカロンが好きなのですが、単品は売り切れ。
タルトの上に乗っているマカロンケーキがありましたが、多いかな…

お家でアルザス系ブーランジュリーのタルトレットをおやつに、グラシコでアイスクリームまでいただき、食べ過ぎですものね。

フレデリック・カッセル氏のブティック。

ハリーポッターをテーマにしたショコラがたくさんありました。


とても素敵なお花屋さん。

いつも寄るブーシュリーは定休日でした。
知らなかったわ〜

フロマジュリーでフォンテーヌブローを買おうかしら?と思いましたが、地元のフロマジュリーに注文しておりましたので断念。

おまけ。午前中に地元のフロマジュリーで買ったもの。
先日、お名前を失念しておりましたビールのお味のフロマージュ(一番上)。
パヴェ ア ラ レフ ビエール、ベルギーのフロマージュでした。

左下は夏トリュフ入りトム、右下はガプロン。ガプロンは私の最近のお気に入りです。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村

フランスランキング

人気ブログランキングへ