こんにちは。

来ていただきありがとうございますニコ

 

お知らせしますラブラブ

6月22日土曜日 18:30から

長山まなみトレーナーの講演会があります。

品川区立総合区民会館 第二講習室です。

きっと感動の講演会になりますキラキラキラキラ

 

smart.reservestock.jp/event_form/index/M2M0MzdhNzQ4N

 

 

 

 

5月11日 原田千里トレーナーの「エンディングノートワークショップ」に参加しました。

この本は、ダンシャリアンなら手に取った方も多いのでは。

一般的なエンディングノートとは違って冒頭に「よりよく生きる」とあります。

悲観的に、不安から考えるのではなく、必ず来る将来に向けて自分はどうしたいか。

それに今回は、さらに「人生100年時代」との文言が追加されていています。



LIFE SHIFTという本について、前半で触れていました。

この本を完読するのは全く自信ないですが笑い泣き

エンディングと一緒に考えるのに有効な内容でした。

変身資産…まだ聞きなれない言葉ですね。

よく言われる、風の時代に突入したわけですし、これからは変化に応じて

適応できることが求められるようです。

 

このワークショップに参加したのは2度目で、前回はコロナ渦直前のこと。

今回はデジタル遺産について詳しく触れていました。

確かに…両親の死後の手続きは、クレジットカードも携帯電話もすでに解約してあり、

デジタルものがなかったのはラクだったなと思い出しました。

便利なモノには厄介な面もあるということです。

とにかく、残された家族親族に迷惑をかけないようにしたいと改めて思いました。

墓碑銘を考えたり、テーブルでご一緒した方とのシェアも楽しかったです照れ

 

帰りに、地元の駅の駅ナカにふらっと寄ってみたら。お花屋さんが行列。

そっか、明日は母の日だっけと。

自分の母親に、ピンクのカーネーション一輪買いました。

自分が欲しかったからなんですがニヤニヤ

以前は、白いのを探したけど、そんなにこだわることもないかな、と。

母の日当日は、息子からプレゼントがプレゼント

貧乏学生なのにバイト頑張って送ってくれましたニコニコ

 

 

 

なぜか夫からもアレンジメントをいただく凝視

 

週末は地元でお祭りもあり、コロナ前にすっかり戻って賑わっていました。

下町ならではの風景なのかな?

家のことしてゆっくり過ごしていたので、(やっとカブトをしまいました)

窓からのぞいただけですが、

お神輿好きな人祭で盛り上がる姿にはこちらも元気をもらえます。

 

 

電線がバッチリ入ってますが💦

 

 

お読みいただきありがとうございました飛び出すハート