晩秋 瑠璃光院 | ひとり歩きの独歩標

ひとり歩きの独歩標

ひとつひとつの出来事が チェーンのように繋がって過去~現在、現在~未来への架け橋になるといいなぁ‼
と思っていて その場面・情景を思い出し 想像し 感じる思いに耽り また次の一歩を歩みだし 画像で思いを重ねていきたいと思う。。。

京都の紅葉で見つけた瑠璃光院は 特別拝観が12月4日でおわってしまうとの情報でいてもたってもいられずにハンドルを握っていました。 京都にでかけたときによく利用する国道367号線京都市街から大原にむかう八瀬にあり、電車またはバスを利用するしかないので 不便さを感じるけれど それでも拝観客が後を絶たないくらい。 寺院の中からの紅葉は もう晩秋の紅葉なのでしょうイメージとは少しの差があったけれども何とか撮り納めることができた喜びで笑顔になれました。。。                   (撮影12月2日)

にほんブログ村   

ペタしてね

 

紅葉紅葉もみじもみじもみじもみじ紅葉
晩秋 瑠璃光院

紅葉紅葉もみじもみじもみじもみじ紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉紅葉もみじもみじもみじもみじ紅葉

 

 

ペタしてね                                               

 

 

ご訪問ありがとうございました。

              また、お越しいただき お楽しみください。         

                       

 クリックよろしくお願いします。 

にほんブログ村