天然石ビーズ 期間限定100円均一セール♪ | 天然石ヒーリングストーンWISHのブログ

天然石ヒーリングストーンWISHのブログ

WISHは天然石のお店です。新着UP情報や色々なイベントのお知らせブログです。
取扱商品は天然石各種・天然石ブレスレット・天然石ビーズ・天然石アクセサリー・天然石加工石・原石など・・



こんにちは。WISHです。

なかもず店情報に続き 本日2つ目の記事です。



さて 3連休の真ん中の今日のご紹介アイテムは


 特別企画! タンブルビーズ 数量・期間限定 100円均一セール♪


今日から1週間の限定価格にて タンブルビーズをご紹介いたします。

価格は 1 個 100円。

22日までの 特別価格ですので 何か作りたいなぁ・・・

変わった形のビーズが欲しいなぁ・・・

と お探しになられているお客様には オススメのお試し価格です!

この機会をお見逃しなく!!









今日の文学





今日7月15日は 詩人・小説家の国木田独歩の誕生日だそうです。


国木田独歩と聞いて思い出したのは、遠い昔に読んだ 「忘れえぬ人々」 という小説。



タイトルにある「忘れえぬ人々」とは、

忘れても全然構わないのに なぜか忘れられない人のこと。



特に何がという魅力があるわけでもなく、ごく平凡な ただふと日常のなかに見かけただけの人。
自分とはほとんど何も関わりのない人物。


正確にいうと、それは

「自分のそのときの心を映し出したような風景の中にいる人」 のことなんですね。

あくまでも心を表現した絵画のような「風景の一部」。



その「風景の中に居る人々」 と 「自分」との違いは何なんだろう・・・



みんな天から生命(使命)を授かって、いろんなことを覚えて、経験して、学んで、
そしてみんな同じようにまた無窮の天に還って行く・・・



天に還って行くとき
その時は 実に 我もなければ他もない、ただ誰れも彼れも懐かしくって忍ばれてくる。


「ぼくはこのときほど心の平穏を感ずることはない、このときほど自由を感じることはない、

名利競争の俗念が消えて すべてのものに対して 同情の念が深くなる」 という主人公の言葉。



「みんな同じ 無窮の天から来た仲間じゃないか。」


明治時代、うんと昔の小説の中に 
なんだか深い 輪廻転生や自然調和の思想を見たような気がしました。








お知らせ


明日 7月16日(月)海の日 は

岸和田本店・なかもず店・WEB発送業務およびメールの返信はお休みさせていただきます。






ではまた火曜日に(*^ー^)ノ*:・t ・kamo・:*



あら、私のこと 文学少女だと思ってます?←「少女」と呼ぶあたりが厚かましい?? ←そこ?   




天然石、ヒーリングストーンのセレクトショップ WISH 
http://www.wish-gems.com/   

Twitterはこちら http://twitter.com/#!/WISH_net 

Facebookはこちら http://www.facebook.com/wish.jp




姉妹店
ナチュラル服、服飾雑貨のセレクトショップ IVORY
http://www.wish-gems.com/ivory/   

AmebaBlogはこちら http://ameblo.jp/ivory-net/ 
Twitterはこちら http://twitter.com/#!/IVORY_net