仕事で知っている人が突然亡くなったと聞いた
前の部署にいた時に関連先にいた方で
直接話した事は数えるほどしかないけど
とても明るい人で
ヒラの一社員でしかない自分にも
声を気さくにかけてくれるタイプで
すごい活躍をされながらも
いつも周りを笑わせる事を忘れない方だった
その人の下で働く社員さんは みんな
その人のムードに影響されて
いつも楽しそうで みんな気さくな人達だった

亡くなったと聞いて 悲しいのだけど
思い出すエピソードは
その方のユーモア溢れるものばかりで
思わずフフッて笑ってしまって
その後余計に心が痛くなる

気持ちを整理するために記事にしたけど
打つ指が身体ごと震えて上手く打てない

やっぱりダメだな
誰かがいなくなると気持ちがすごく揺れる
突然であればあるほど
受け止めきれなくて
今回のは亡くなられ方も衝撃的だったから
余計切なくて気持ちが塞ぐ

直接下で働いてた社員さんたちは
きっともっとショックだろうな
泣いてる暇ない位仕事しなきゃいけないけど
やるべきこと山ほどあるけど
でも手につかないだろうな

なくなっていい命なんか一つもないけど
でも時々 死ぬ順番間違いじゃないかと思う
何かやり切れない
生きるべき人はもっと生きるべきなのに
周りをたくさん笑顔にできる人は
自分も笑顔で幸せでいて良いはずなのに
どうしてこんな切ない最期なんだろう
フェアじゃないな
なんかやり切れない