2月16日生まれのひげ親分が今朝、
我が家を卒園しました

何故か朝のトイレ掃除は終わるまで
右肩に乗っかってくれてて楽しく出来たなぁ…

見学やお迎えの方がいらしたら
真っ先にご挨拶してアピールしてたね

『あたぼうよッ

『人がくる度ウケ狙いでオレ様の事、ネタにしてたやろ

そんなつもりじゃなくて、
親分のキャラが楽しいからなのよ~

『病院で「ひげ親父」とか「ひげじいさん」とか言っとったやろ


ち、ちが…


あれは急に度忘れしてなかなか名前が出て来なかったのよぉ



『先生まで笑っとったぞー

そうだったね


『オレ様、傷付いた…

ごめんね

もう、お名前も変わったしひげ親父なんて言い間違わないから

『よぉ…』
ん

『ありがとな…』
親分ッ






親分、4ヶ月半、楽しかったよ

ありがとう


どうか楽しい猫生を送ってね…(涙)

『オメーもな…』
ひげ親分はオーナー様のご都合で姫路駅でお渡ししました。
普段泣かない彼が、珍しくか細く泣いたのでつられてしまいそうでした。
なので、駅でお別れした方が気丈にいられて良かったのです

帰りの車中では、ひげ親分の事を考えて目頭と胸がキューッと痛くなりました

マイちゃんがお世話になってるオーナー様のお宅なので何の心配もありませんが、こんなに泣くのなら、もっとふざけた名前にしとけば良かった…
(十分ふざけてますが


追記…
ひげ親分は新しく『チャップリンくん』になりました

コールネームはプリンちゃんです


プリンちゃん

『なぬっ

…プッ


『何がおもろいねん


健やかに育ちますように…

Android携帯からの投稿