WiseFairy 代表 夫婦問題カウンセラー 

福岡市男女共同参画推進サポーター 玉井洋子 です。

 

昨夜は、7月に呼んで頂いた福岡市中央区某男女共同参画部様での講演でした。

「わかり易かったので次回も」

と福岡市の方にオファして下さったそうです。

続けて呼んで頂けるなんて本当に嬉しい限りです照れ

 

今回は、前回の委員さん半分、地域の一般の方が半分がご参加下さったのですが、こういう場合、初めて参加される方を中心に内容を構成せざるを得ないので、前回とかなり被る内容となりました。

今回の目次

 1.人生100年時代 データからみる少子超高齢社会日本

 2.男女共同参画とは

 3.男女共同参画基本法

 4.様々なデータからみる男女共同参画

 5.イマドキ夫婦事情

 6.地域コミュニティ・地域活動

 7.男女共同参画社会実現のために

  (心に響くメッセージ)

 

今回は、前回の内容プラス一般の方がわかり易いようにと考え、アンコンシャスバイアスの例えとして企業CMの変化や男女共同参画を身近に感じて頂くために独自に作成した、夫婦、家族を考えるスライドショーを加えてお話しました。

 

講演は、準備に時間が掛かりますが、話し始めるとあっという間に終わってしまいますあせるあせる 

 

一つでも二つでもいいので、記憶に残して頂き実践して頂けると嬉しいなと思いながら全力でお話しました。

 

参加下さる委員の方は、普段から意識が高い方々です。学んで下さるのはとても有難いことなのですが、私がもっともっとお伝えしたいのは、「男女共同参画って何?」「私には関係ないと思う」こんな風に思っている方々へなのです。

自分を大切にし、パートナーや子どもも大切にする。当たり前のことですが難しいことでもあります。
自分の気持ちを押し付けたり、支配しようとしたり、思い通りにしようとしているケースは少なくないのです。

仕事でもプライベートでも「人を尊重し思いやる」気持ちをみんなが持てる社会になっていれば、「男女共同参画」なんて講義する必要はなくなります。

 

今回も皆さん温かく迎えて下さり、熱心に聴いて下さいました。

講演が終わった後、いろんな方がお声をかけて下さったこともとても嬉しかったです。

 

『男女共同参画基礎研修』 企業での若手研修に是非加えて頂きたいと思います。
そうすれば、仕事とプライベートの両立のイメージがより明確に描けるのではないかと思っています。
 

終わった後に、「あれはもう少しこう話せばよかった」というようなことを振り返りながら帰路に。

 

 

オフィスからの眺めも冬空になってきました。

皆様、風邪などひかれませんように・・・