大丈夫、あなたなら出来る。
ソーシャル・マーケティング協会
代表理事の白鳥友康です。
LINEのユーザー数がもの凄い勢いで増えています。その中でも、若年層ユーザーの増加が特に多いことから、様々は問題が出てきています。
LINEが広まり始めた当初「既読スルー(KS)」という言葉が流行りました。LINEで受け取ったメッセージを読んだのに返信しないことを示す言葉です。
この言葉がこれほど大きく取り上げられた点に、中高生の心の不安が映しだされていますね。でも、なぜLINEで自殺者が出るほどの いじめ が起きてしまうのでしょうか?
続きを読む>>