その1を書いてからすぐ

 

思春期男子の正しい育て方 柳沢幸雄:著

 

を読みました。

 

そうしたら目からうろこ👀

 

五か条

その1 しゃべらせる

その2 「ダメ」と言わない (自他の心身の安全にかかわるものは別)

その3 成長をほめる (垂直褒め=昨日と比べる)

その4 得意を伸ばす

その5 自立を促す

 

「うぜぇ」は独り立ちを始めた証拠

 

18歳になるまでに、ある程度の自立力はつけたいもの。

 

そこをすぎたらお母さんの自由ライフが始まる

 

なんて読んでたら

 

「なんや。やっぱ息子いいな❤」

 

となりましたん(*'ω'*)w

 

クラスの男子~sにも功を奏しまして

 

私も思春期ボーイズ&ガールズも楽になり

 

毎日の学級生活が更に笑い声が増え、楽しくなりました♬

 

変えたのは自分の見方、考え方、接し方。

 

「能動的に待つ」というスキルを会得中です。

 

続きましては、言われて嬉しい褒め方のレベルアップです。

 

大人になった時に周りにも認められるという視点で

 

子ども達の成長を価値づけていきたいと思います(^▽^)/

 

次は思春期女子の育て方についても学びたいと思っていますφ(..)メモメモ