こんにちはママンです。
はりきって動いてた
今月初めとうって変わって、
リビングのフローリングで
「のた魚」のごとく
寝そべって惰眠を
むさぼっています↓(似てるw)
とかしてたら、
もう8月になってしまう~!!
という事で、
今月の初めの、
7月の鴨川マルシェの
ご報告です
その日は雲1つない晴天
そしてAUのWi-Fiが朝から
繋がらない!
そう、
あの騒動の日でした
SNSでWi-Fiの異常を知ってたので
スマホはすっぱり諦めて、
桂川マルシェさんの
出店の用意^^
今回の場所は芝だったので
こんなお店になりました
なんとパパンが
原石の箱を積み忘れたので
珍しくハンドメイド多め
鉱物雑貨のワークショップ机

忘れた原石箱はこちら↓
(前回のフリマの写真ですw)
頭を冷やして、
さぁ~、開店
朝から30度はゆうに超える
暑い日でも
子ども達は元気!!
ハロワで仕事を見つけ
せっせと働いていて、
ママン達は
ケンカしかけたのが
恥ずかしくなりました![]()
![]()
初めてのワークショップも
おかげさまで成功しました![]()
![]()
Twitterで見て
暑い中をご両親と
来て下さったお嬢さん↑
恐竜とウサギさんが
大きな鉱物の森を
仲良く散歩する額縁オブジェを
作って帰られました![]()
![]()
どっちも草食だったので
仲良くなれたんですね
発想が可愛い![]()
後日、
さらに手を加え改良した
素敵な作品を、
SNSで見せてもらえ
パパンとママンは
大喜びしました![]()
お嬢さんとご両親さん、
ありがとうございました!
他にもお母さんの誕生日にと
暑い中に何回も仕事をして、
貯めたまーるで
お母さんの誕生日プレゼントを
ワークショップで作る
優しい女の子![]()
(ここは現金とがわまーるという
働いた金券が使えます)
お子さんだけでなく、
前にも来て下さった
石が大好きなお兄さんや、
母のドールドレスを
いつも何着も
買って下さるお嬢さん等、
このマルシェで
顔なじみのお客さまが出来て
今回もほんと~~~に、
楽しい一日でした![]()
![]()
![]()
めちゃめちゃ暑い日なのに
来て下さった方々、
一生懸命お仕事してくれた
子ども達、
いつも親身になってくだる
スタッフの皆さん、
ありがとうございました![]()
毎度おなじみの
ママン戦利品紹介も
しますね![]()
美味しいお菓子と
可愛い髪飾り、
皮のお洒落なキーリング
根つき丹波の黒豆
枝から外すと
こんないいっぱい!
新鮮で茹でると
キラキラほくほく












