素敵なご縁と冷凍庫の発掘品クイズの答え | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

 

こんにちはママンです。

 

 

昨日の衝撃的な

 

冷凍庫発掘品の写真から一夜w

 

 

 

なんと整理収納のプロの高尾さん

 

ご自身が

 

昨日のブログをリブログして

 

下さいました!!

 

 

 

 

これは感激です爆  笑音譜

 

「フリマママ」初めてのリブログ!

 

しかもご本人がラブラブラブ

 

 

ありがとうございます!

 

めっちゃ励みになりました!!

 

 

10年もアメブロかいてて

 

リブログという方法を

 

知らなかったママンのアホガーン

 

 

さっそく、

 

今回覚えたリブログを

 

させてもらいました!

 

 

高尾さんの最新ブログを読んで

 

高尾さんのご実家でも

 

謎の出土品があったと知り、

 

少し安心しましたw

 

 

 

では、

 

さっそくクイズの答えを

 

載せたいと思います!!

 

 

 

昨日の閲覧注意の出土品、

 

もう一度載せますよww

 

 

 

 

発掘されたままの写真ですww

 

 

昨日、載せたのはコチラ

 

 

 

今回の数字は、

 

ママンのクリームパン手の

 

指で書いた方を採用ww

 

 

では答え合わせいきますー!!

 

心の準備はよろしくて?

 

 

1・焼き豚(市販品)

 

 

2・ビーフストロガノフ

 

 

3・鳥のつくね

 

 

4・豚の角煮

 

 

この謎の文字の暗号の

 

解読にも成功!!

 

 

アキタケジョウや

 

トラトラトラでなく

 

「アキタブタノカクニ」でした!

 

 

書きますか?アキタとか。。。

 

書いた本人ですが謎やわあせる

 

 

 

いよいよ、答えの後半!

 

 

 

 

 

いきなり閲覧注意品です

 

心の準備はよろしくて??

 

 

 

5、白ナス

 

初めはブタの脂身?と思い

 

 

赤身が水分失って

 

ツブツブになってるやん!って

 

サブイボやったんですが、

 

正体は白いナスでしたww

 

 

そういや、おナスのフォルムびっくり

 

 

白いおナスが美味しくて

 

珍しかったんで、

 

ナス大好きゴッチュンに

 

食べさせようと冷凍したんだったw

 

 

6、鳥の酸っぱ煮

 

 

宇宙戦艦ヤマトの正体は、

 

鳥が第一艦橋で

 

下がお出汁と鳥とネギでしたw

 

 

ありゃ?第三艦橋がない?

 

ガミラスの濃硫酸の海ならぬ、

 

穀物酢で溶けた??

 

ナンデヤネンww

 

 

7、水

 

 

これが一番わからん奴~!

 

なんでわざわざビニールに

 

タダの水いれて、

 

冷凍庫で保管した??

 

 

他の物は、溶けてきたら

 

だいたい思い出したけど、

 

これだけはいまだに謎ガーンあせる

 

 

なんでこんな物を保存する??

 

やっぱママンはアホやわ。。。

 

異常、いや以上が

 

クイズ冷凍庫の出土品の

 

答えでした。

 

 

前回もかきましたが、

 

7以外は全て

 

ちゃんと料理しなおして

 

美味しくいただきました!

 

 

 

ここからは調理した後を

 

お見せします。

 

これで安心してほしいww

 

 

5の白ナスは、やはり出土した

 

野菜天と煮物に。

 

 

 

3の鳥のつくねは

 

他に出土したお野菜と

 

小エビの冷凍や

 

ソバ粉で作ったお団子で

 

具沢山のお汁物に。

 

 

 

 

4、飽きた豚の角煮は

 

  出土品のピーマンと炒め煮に。

 

  

 

 

と、ここま読んでる下さった方も

 

(実はママンもw)

 

ソロソロ面倒くさいでしょうし、

 

まとめて調理後写真を

 

載せま~す!!

 

 

この謎の出土品が

 

(もうええって!)

 

 

 

ジャジャーーン!!

 

ハニーフラーシュ♡

 

こうなりました照れ音譜

 

 

 

ちょっと写真の色が

 

濃くうつっちゃってるけどあせる

 

ま~、ええわww

 

 

上の写真は並べ方が

 

クイズと違うんで、

 

順不同で書きますね。

 

 

上の左から

 

4、ママンが作りすぎて飽きた

 

  豚の角煮の刻み

 

  (後にピーマンと炒め煮に)

 

1、市販の焼き豚の刻み

 

 

 

下の段にいって、

 

 

6、宇宙戦艦ヤマトの

 

  鳥の酢っぱ煮

 

5、白ナスと野菜天の煮物

 

2、ビーフストロガノフ

 

 (これ作ったのかな

 

  なんかIKEAの味がするww

 

  ちょっと記憶にない

 

  お料理でしたw)

 

 

7の謎の水は

 

さすがにポイしました。。。

 

一応、解凍はしましたが。。。

 

 

  

そして今回の最大の発見、

 

前回の鰻の他に

 

こんな物がー!!

 

 

凍ったイクラですー!!

 

キャー、ありがたや~^^

 

 

スーパーに、

 

10日間行かずに頑張るチャレンジで

 

何が苦しいかと言えば

 

新鮮なお魚が食べられない事えーん

 

 

そんな中、

 

このイクラ降臨は

 

磯の味がありがたい

 

塩干物でした^^

 

 

夜は七輪で焼き物。

 

 

ママンが大量に味噌漬けして

 

冷凍してたものを

 

ゆっくり解凍して焼きました。

 

 

ビバ!!

 

冷凍庫の出土品キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

実は、昨日のブログを読んで

 

「私もいま冷蔵庫整理中」と

 

古いアメブロ友さんが

 

メッセをくださいました^^

 

嬉しいな~!!

 

 

またラインのママ友にも

 

このブログと同じクイズを

 

出して喜んでもらえました!!

 

 

 

ブログがつないでくれた

 

素敵なご縁と、

 

冷蔵庫の中身を

 

全て把握しているという

 

充実感で

 

ママンの心は満足感でいっぱい照れ

 

 

冷凍庫の整理で、

 

美味しい物が食べられた

 

幸せな満腹感で

 

お腹もいっぱい照れ

 

 

 

もし、冷蔵庫の整理収納を

 

迷ってらっしゃる方がいたら、

 

時間に余裕があったら

 

超おすすめします^^

 

 

高尾さんのブログを読んで

 

ぜひ始めてくださいね!

 

これだけ不思議な出土品が

 

出たママンですら

 

たった30分程で

 

出来たんですもん照れ音譜

 

 

身も心も、

 

生活と共にある幸せに

 

包まれますよ~ラブラブ

 

 

 

そうそう、

 

ママンが買い物に行くのは

 

あと4日後!

 

 

毎日、買いたい物を

 

冷蔵庫にメモしています。

 

 

迷わず買い物して、

 

お店の滞在時間を

 

減らすためにね^^

 

 

ただいまママンは

 

テレビの黄金伝説の

 

節約生活気分です音譜

 

 

そのわりにはいい物

 

食べてますし、

 

体重は1キロ増えたことを

 

お知らせします。。。。。。

 

増えたらアカンやんえーんあせる

 

 

 

高尾さん、

 

本当にありがとうございました!!