こんにちはママンです。
昨日のブログの
京都ミネラルショー2019の
続きです。
いつものミネショなら
2日は出かけて、
ほぼ1日中いますが、
今年は初日に4時間しか
いられなかったので、
いつもより数は少ないのですが、
今回も良い出会いがありました

長年探していた、
鉱物ランプに出会えたのです!
もう5年以上前になるでしょうか?
あるミネショの最終日に
大きなアメシストのランプを
たった1個だけ、
飾ってるお店を見ました。
その美しいランプに見とれていると、
「最終だから安くするよ!」と
お店の方は言って下さいました

でもでも、ボンビーママンは
買えなくて泣く泣く諦め、
次のミネショから
理想の鉱物ランプを探して
彷徨うようになりました。。。
岩塩・セレナイト
アメシストクラスターetc...
様々な美しいランプはあれど、
あの時に見た、
ママンの心のランプは見つからず

いやあったんですよ、
ああ!ええな~と思う物も。
大きなフローライトの台に
水晶ポイントが乗っている
素敵な大きな大きなランプ

でもママンの財布では
太刀打ちできませんでした

今年もあきらめ気味で
それでも探していたところ、
とあるお店の台の下で
緑に輝くフローライトのランプを
見つけました



「なんて癒し系ランプ!」
あぁ、しかし。。。
一目惚れしたその子は、
まさに買われていく瞬間でした

「縁がない。。。」
それであきらめる
ママンではありません!
帰る時間30分前でしたが
会場を走り回り、
やっと見つけましたー!!
それがコレです!
(前置き長くてすみません
)

「フローライトランプ」
美しい緑・黄色・紫のシマが
とってもスタイリッシュな
フローライトのランプです

「緑のフローライトランプ」
癒し系の男前さんです。
そ・そしてついに長年の夢
「アメシストランプ」
傾いてて小さいけど、
昔欲しくて買えなかったランプに
近い~~



嬉し~~!!!
ボンビーママンやのに、
なんでそんなにたくさん
買えたのか??
そろそろタネあかししますとww
前回紹介したこの写真の
ゾーニング(額縁)が
とっても素敵なフローライトを
見つけたお店で、
LEDライトの台を
買えたんです!!
そこに他のお店で買った
大きなフローライトの原石を
乗せたのでした

あんまり嬉しくて家にある、
下が透けてる鉱物を
色々乗っけてみました

「アポフィライトランプ」
上のピンクのスティルバイトが
ちょこんと愛らしい

「水晶ランプ」
前回のブログの
全身から虹がでてる水晶です。
ちょっと「目が目がぁ!」になる
強烈な光

こちらも強烈光の
「セレナイト」
どちらも暗闇でも
本が読める位に明るいです

「フックサイトインクォーツ」
でっかいクラスターも乗せました。
はみ出てる部分が寂しそうww
「ミニフローライト」
八面体を積み上げて
お宝風に!
「水晶のサザレ」
マッドサイエンティストの
研究室みたいww
LFDランプに乗った鉱物達の
カーテンコールです。
蛍光灯の光の下だと
また違った感じです。
あ!一個乗っけ忘れてるww
ま、いっかwww←(てきとー)
このLEDランプ君は優秀で
前回のブログでは
こんな風に使われて
大活躍しました

コップを重しに置かれて
撮影用のライトになってくれてます

今度は大きなアメシストを
頑張って手に入れて
昔みたランプを再現したいです

厳密には
鉱物ランプではないかもですが、
石を取り換えられるランプ。
ママンはとても満足しています!
ママンのミネショ・プチ情報

お店の台の下は
時間があればのぞいてね!
なかなかの掘り出し物が
ありますよ!
リーズナブルな物が多いし^^
今回のフローライトも
そこで見つけました

もう知ってるって?
失礼しましたー

京都ミネショブログは
今回で終わりです。
良かったら前回のミネショブログも
合せて読んで下さいねm(__)m
さ~~!
明日はラグビーW杯、
日本代表が決勝トーナメントの
準々決勝で、
因縁の南アフリカと対戦です!!
試合登録メンバーも発表されて
気持ちも高まりますね!
トンプソン選手がスタメンだ(泣)
マフィー選手がリザーブで
復帰してる(号泣)
ガッキーまたトライしてー🏉
ママンはまたラグビーママ友と
居酒屋でTV観戦してきまーす
W杯終わるまで、
体重計にな乗らんとこww