レ・ロマネスク祇園ヌ祭の夜 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。
 
 
いつもはタフネスママンも、
 
先日まで多忙で心身ともに過労。
 
なかなかブログが、
 
かけませんでしたあせる
 
 
ですが梅雨も明けた事だし、
 
しばらくはサクサクと
 
再開しようと思います。
 
 
マニアックで気まぐれな
 
おばちゃんのブログで
 
すみませんショボーンあせる
 
 
 
さて多忙といいつつ、
 
これだけは毎年外せない!!
 
 
「その者、ピンクの衣をまといて
 
京都の街に降り立つべし。。。」
 
パリ帰りの小粋なミュージシャン
 
レ・ロマネスク祇園ヌ祭2019に
 
今年も参加してきましたー!
 
 
場所はロマネスクにふさわしい
 
 重要文化財の京都府庁旧本館正庁 
 
 
セカンドアルバム
 
「レ・ロマボリューション」に
 
入ってる曲を中心に、
 
歌ありダンスあり、
 
めっちゃおもしろいMCありで
 
時間は「あ!!」という間!
 
 
今回は物販で買った
 
サイリュームが大活躍で
 
曲によって色を変えて
 
日頃の憂さを忘れて、
 
ロマネスク仲間4人で
 
腕振り上げて楽しみました!!
 
 
いつもはクールなメイド役の
 
MIYAちゃん初のボーカル曲
 
「POYの季節」の可愛いことドキドキ
 
 
そしてMIYAちゃんを盛り上げる
 
TOBIさんの熱狂的応援が
 
爆笑ものですwww
 
 
昔のフレンチアイドルの
 
シルビー・バルタンや、
 
フランス・ギャルもかくやの
 
アイドルMIYAを盛り上げる
 
観客席の低い声のコールww
 
会場のあまりの一体感に
 
ほとんどトランス状態wwラブ
 
 
 
そしてお待ちかねの撮影大会ラブラブラブラブ
 
 
今年は山鉾巡行になって
 
会場を練り歩いてくれましたゲラゲラ音譜
 
 
衣装は去年に続き浴衣バージョンで
 
TOBIさんも浴衣生地を使っていて、
 
とってもレアでした^^
 
 
 
最後のサイン会で
 
MIYAちゃんに「可愛かったです!」
 
が伝えられて満足照れ
 
 
TOBIさんにも、
 
「TOBIさんも可愛かったです。」と
 
伝えると、
 
「無理しなくていいのよ。」と
 
優しい気配り。。。
 
いえ、本当に可愛かったんですラブ
 
 
「ずっと笑いっぱなしで、
 
頬が痛いです!」と言うと、
 
「大丈夫?」とTOBIさんの
 
ねぎらいの言葉が
 
ピンクの王子様らしく
 
キュンラブラブとしましたラブ
 
 
楽しい時、苦しい時
 
どんな時もパワーをくれる
 
レ・ロマネスクに夢中です音譜
 
 
ぜひ!
 
一度聴いてみて下さいね音譜
 

 

 

全てはこの曲から始まった
 
「Zoun-doko Bushi」
 
 
この頃より、
 
現在のMIYAちゃんは数段痩せて
 
スッキリされて、
 
ますますキュートですラブラブ
 
 
 
TOBIさんの書籍
 
「ひどい目」も好評発売中w
 
 
 
 
TOBIさんはミュージカルの
 
 
出演されるし、
 
ますますロマネスクの活躍に
 
ファンヌは目が離せません!!
 
まさに「トレビア~~ン!」
 
 
過去に書いた、
 
ロマネスクの記事も良ければ
 
読んで下さいねm(__)m ↓
 
 
 
ん?このブログは一昨年のだ。。
 
 
去年も行ったのに
 
書いてなかったんだ。。。あせるあせる