こんにちはママンです。
「朝夕がめっきり寒くなってきた今日この頃、お元気ですか?」
という、チャーリー浜さんの古いギャグを思い出す
季節になってきましたね。。。
ですが、もう一回だけ、
ママンの夏の淡路島旅行番外編にお付き合いくださいm(__)m
この旅行は台風の次の日だったので、
台風被害で松の木が折れる悲しい被害もあったのですが、
自然は悲しい物だけでなく、
こんなものを置いてってくれました。
そう、シーグラスです
早朝に海岸を散歩すると、可愛い貝やシーグラスが
けっこう落ちていました。
また違う海岸では貝はないけど、
綺麗な小石がいっぱいで、目移りしました!
こんなハートの石も落ちてます♡
拾ってきたものを家に帰ってから水に何日か漬けて塩を抜き、
よく洗ってから干してみました。
何かのあごの歯とか50円玉やゲームのコインも拾ってますw
乾いてから家に合ったケースに入れて、
上から少し霧を吹いてから写真に撮ってみました。
なんか海の宝物って感じになったかも
貝とコインは甥っ子姪っ子にあげたら大喜びされました^^
魚のあごの骨はレジンで固めてワイルド系アクセにしようかな?
シーグラスと小石で何を作ろうかな?と
ケースを眺めてニヤニヤしているママンです
追記)淡路島には、石を拾ってはダメな海岸があります。
五色県民サンビーチ等がそうです。
ママンはが小石を拾ったのは違う浜だったのですが、
次の日に気になってきました。
そこで拾ったビーチの市役所に電話をして、
「拾ってはいけない場所なら送り返します。」と言うと、
「うちはいいですよ~!」と言われてほっとしましたが、
返されたって迷惑だったでしょうね^^;
やっぱり旅って、少しは調べてから行くべきでした!