こんにちはママンです。
このところ、めちゃくちゃ忙しくて
ブログをご無沙汰しておりました^^;
すみませんm(__)m
書きたいことは色々あるのですが
今日は8月最後の日なので
(それも後、数分で9月!?)
久方ぶりのブログはこのタイトルで。
このタイトルを見て、
「ん?」と見覚えがある方は
昔からママンのブログを読んで下さってる
貴重なありがたいお方ですね。
ありがとうございます<(_ _)>
そう、今はアメンバー記事にしていますが
今から4年ほど前に、
「春にして君が離れ。。。」というブログを
書いたことがありました。。。
これは大学3回生で、
自宅から大学の近くに下宿を始めた
息子のゴッチュンを想って書いたブログでした。
そんなゴッチュンも今年で社会人3年目。
新入社員の頃は朝5時半に家を出て出勤。
今は、少し遅くなり朝6時半には出ていきます。
そして帰りも遅い。。。
ゴッチュンは社会人ラガーマンなので、
部活のある日は夜の11時半に帰宅。
(部活って言うと学生みたいwww)
プロではないので夕方5時まで仕事してからです。
部活がない日も残業や飲み会も多く
やっぱり深夜に帰ってきます。
そして土日は練習や試合、
おまけに合宿もたま~にあります。
去年に比べて、責任ある仕事が増え、
残業がめっちゃ増えて疲労蓄積。。。
ついに「会社の近くに住むわ~!!」と宣言。
そして今月初旬に、
ついに引っ越していきました。
今夏はママンちはリフォームをしたり
その他なんやかやが重なり、
また実家や親戚も地震騒動がおさまっておらずと
本当にバッタバタで、
ママンの中ではゴッチュンのお引越しは
完全に後回し案件でしたw
そこはもうオサーン大人のゴッチュン。
さっさと部屋を決め、契約し、
パパンに引っ越し当日の有給まで取らせ、
着々と一人で準備しておりました。
引っ越し当日、
前の日からビスビスと泣くママンを見て
困った顔をしながらパパンと簡単な荷造りをして
うちのワゴンに乗り込み3人で新居に出発!
前回よりは慣れたけど、
前は大学を卒業したら帰ってくると思ってたけど
今回はうちの近くに転勤でもない限り
家には戻ってこないでしょう。。。
そう思ったら、もうなんぼでも涙がでる(iДi)
(子離れ出来てない痛い親の自覚あり〼)
やっとこゴッチュンの新居に着いたら
引っ越しの手続きや、買い出しに大わらわ。
おかげでセンチメンタルしてる間なしw
まだ家具も入ってない部屋に、
手続きに来た人が部屋に入っていきなり、
「何かスポーツやってるんですか?」と質問w
そら何もないキッチンに特大プロテインだけが
ポツーンと置かれてたら聞くわww
その後、3人で大型家電ショップに行き、
新生活の家電を買いに行くと、
「当日は無理です。3日後ですね!」と言われ
ガックリするゴッチュンww
そのまま帰るのは悔しいので、
引っ越しの手伝いのお礼に
回転ずしをおごってもらいました。
3人で6000円近くになり、
カードで支払い苦笑いのゴチュン。
ごちそうさまでしたーwww
結局夜の10時までかかって
家電以外の家具なども買い物し、
3人でクタクタになって引っ越し完了。
帰りしな、最後まで見送ってくれたゴッチュンを
泣きながら(まだ泣いてるw)車から見つめ
手を振ってお別れしました。
それにしても親元を離れると、
子どもは優しくなるのでしょうか?
今までママンがラインを送っても、
「りょ」とか「おけ」だけか、
スタンプぽ~~んが多かったのに、
最近は写メつきで返信が着ます。
「今晩はこんなカフェ風男子飯を作ったで!」
というコメントに写メつき!?
「あと乳製品があればいいんちゃう?」等と
ママンも栄養指導の返信していますw
今のお部屋がデザイナーズマンションらしいので
北欧風カフェみたいなインテリアと
カフェご飯を目指すんだってww
ゴリラックマ(ゴリラ+クマ)なのにw
ヤイヤイ言いながら、
息子の二度目の旅立ちを見送ったママンですが、
まだ、たんたんもパパンも、
家から仕事に通っていますし家事は続くww
でもね、ゴッチュンがいないだけで
ご飯作りと洗濯物の激減なんですよww
洗濯物なんて3分の1にまで減るんですw
これにはママン、大喜び~! ヽ(*´Д`*)ノ<ワ━ィ!!!!
そして今では、さっそく息子の部屋を
ハンドメイド部屋に改造する計画までしてまして
おりますwww