こんにちはママンです。
大学ラグビーも地区リーグ戦が大詰めですが、
高校ラグビーも全国の地区予選が決まりつつありますね!
ママンも日曜日には、
花園に大阪地区予選決勝を観に行きます!
もう息子は卒業しているのに、
何故かいまからドキドキしています^^;
ラグビーといえば、
大雨や雪の日も練習や試合がありますが、
昔、本で読んだところ、
イギリス発祥の紳士のスポーツだから、
一度やると決めた約束は
雨や雪では破ってはいけないからだそうです。
まー、さすがに暴風警報や槍が降ったらやりませんがw
先週、どしゃぶりの雨の中、
息子のゴッチュンの試合があって応援に行きました。
そらもー、前を観るのも困難な大雨ですから、
コンディションは最悪!!
怪我人は出る、タンカーまで出るの大荒れ試合でした。
そんな大雨だから、当然ボールは手からすべりやすい・・・。
ノッコン(Knock on ボールを前に落とす反則)も仕方ない
そう思ってママンも観戦していた所、
やっぱりBK(バックス)の選手が手をすべらせて
ノッコンをしてしまいました。
「仕方ないよ・・・。」誰しもそう思った瞬間、
その選手は「すまん!!FW(フォワード)ごめんな!!」と
手を合せて、大声で言ってくれたのです。
FWが痛い思いをして、BKにまわした楕円球を
落としてごめんな!って事でしょう・・・。
よく「すまんな!気をつけるな!」とは聞くのですが、
FWごめんな!の言葉に、応援に来てたママ達はキュン!
「なんてええBKさんや!」って感激しました。
FWばっかりが痛いわけじゃない。
ボールを持って走るBKは、
当然タックルも受けやすいし、
ボールを持ったら前に行って当たり前の重責があるし
どこのポジションだって大変です!
でも相手を思いやる彼の一言が本当に嬉しくて、
どしゃ降りの大雨のなか何時間も立ちっぱなしでしたが、
観に行ってよかった!と思った瞬間でした^^
さて、彼の一言で思い出した詩があります。
「お前のためなら」誰もしらない泣ける詩です
前にYou Tubeで見つけたのですが
最初見た時は泣いてしまいました。
画像は筑紫丘高校ラグビー部の写真ですね。
ここから訂正と追記です_(_^_)_
はじめにブログを書いた時に、
筑紫高校と間違って書いてしまいました。
コメ欄で、もんちゃんさんに教えて頂いて、
気が付きましたので訂正させて頂きます。
もし両校の関係者の方が、
最初の記事を読まれたなら申し訳ありませんでした!
写真1つ1つに愛があり、選曲もすばらしく
これだけのイメージビデオを作ってもらえるなんて、
幸せなチームですね!
強豪ひしめく福岡地区ですが、ぜひ頑張ってほしいです!