水晶を伴う黄銅鉱 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです^^


今回はやっとフリマママらしい話題です!



ブログを読んでくれたツッキーさんから


フリマ情報がメールできました!



フリマママ仲間のツッキーさんが、


11月11日に、


大阪府高槻市の関西スーパーの


西冠スワップミートのフリマに参加されるそうです^^


お近くの方はぜひお立ち寄りください!


ツッキーさんのハンドメイド小物は


安くて可愛くて、超お買い得ですよーーー!



さて、前回かいたとおり、


今回は今秋の京都ミネラルショーの話題です。



ママンがまだ元気だった10月の連休に


京都のミネラルショーにいってきました!



フリマママ

フフフ、美しいでしょー!


この石の話題はのちほどに^^



今年は大阪のショーでも思ったのですが、


なにが流行なのかイマイチわからないんですよねー!



目についたのが色んな鉱物でできたランプ。


岩塩で出来たランプなんて、


ピンクで可愛くて惹かれましたが


高くて買えませんでした(泣)



去年はオパールが人気かな?って思ったけど


今年はそうでもないような?


お店の方に聞いても、


今年の流行は分からないらしく、


しいていえば「はやぶさ」のブームで


「隕石が前より多くでまわってるみたい」


との事でした。



それでもオパール大好きママンは


流行とは関係なくオパールを物色!



マイブームのメキシコファイヤーオパールと


なんと500円(ちょい欠けてるらしい)の


オパールのルース^^


フリマママ

写真が悪いので分かりにくいのですが、


右のオパールは、


ちゃんと赤い遊色も一杯出てるんですよー!



オパール続きで、


ブラックオパールのペンダントもご紹介^^



フリマママ

すてきなブラックオパールのトップに


タンザナイトとアクアマリンのビーズがついていて


もう一目ぼれ!!


見た途端、試着していましたww




フリマママ


あいかわらずドゥルジー(も大好き!


上の2つはドゥルジーの割ったままのペンダントトップ。


下はなんと憧れのスターボーン(ブランド名)で購入しました!


多分ドゥルジーのチタニウムコーティングした物で、


これをどうやってアクセにするか考慮中です^^



キラキラつながりでこんなんどないでしょう?



フリマママ


メタルに輝くカーボランダム。


人工鉱物ですが、なぜかパパンが好きなんですw



さて、そろそろタイトルになってる鉱物をご紹介^^



フリマママ


みてください!この美しさ!!


ああー写真の下手さが憎い!!



全景はコチラ



フリマママ


水晶を伴う黄銅鉱(産地・青森県太鉱山)です。


この理科室的なカードも素敵です。



これは今春の大阪のショーで購入したのですが、


クールビューティな姿を見た途端


心をわしづかみされたようで


このブースから立ち去れず、


思わず購入していました。



まさに銀河鉄道の夜の世界を、


具現化したかのようなたたずまい・・・。



すっかりこのクラスターに魅せられたママンは、


京都でも、同じようなクラスターを探しました。



何点かゲットしましたが、


気にいったのは、この2点。



フリマママ

黄鉄鋼と水晶(ペルー産)


最初の写真は、


この右側のパイライト(黄鉄鋼)のUPでした^^


フリマママ



もう一つはコレ


フリマママ


オケナイトです!


モフモフの毛状結晶がみえるでしょうか?


ぜひクリックして拡大してみてください^^



オケナイトの別名はラビットテール!


うさぎ大好きママンは大喜びです^^



オケナイトの周りには、


緑の魚眼石やガイロル石もついてるし、


裏にはデゥルジーもいっぱいついてるので、


ちいさいけど素敵な石でした^^



ほかにもママンのマイブームなのが


ローマングラス!



漫画「テルマエロマエ」にはまったママンは


前々から気になっていた、


ローマングラスをゲット!



ショーでは石だけではなく、


出土した古代の硬貨やガラスも売っているのです。



ローマングラスとは、


はるか古代ローマ時代のガラスが、


長い時間を経て銀化したものです。


大きなものは高いので破片を何個か購入。



卒論がローマ帝国のタンタンの友人にもあげたら


すごく喜んでもらえました^^



ちいさな穴があいてる物を買ったので


夏のペンダントトップにしたいと思います。



それでは最後にクイズでーーーす。



これは何するものでしょう?


フリマママ


写真の石はローズクォーツですが、


オニキス・水晶・ラピスラズリ等、


色んなバージョンがありました!



答えは次回のブログに載せたいと思います^^



今回のショーは2日間参加したのですが、


一日はバイト先の若い女の子達とまわったので、


なんだか新鮮でしたw



もっと色々買いましたが今日はこの辺で^^


マニアックな長いブログに


今回もおつきあい頂きありがとうございました_(_^_)_