こんにちはママンです。
今回も第91回花園大会の話題です。
と、言っても高校ラグビーの話題ではなく
「ゆるラグ」の話ですw
去年の12月27日の開幕式の日
高校生ラガーの緊張をほぐす為?
全国のゆるキャラが今年も大集合しました!!
高校生ラガー憧れの、
花園第1グランドのゴールポストの後ろを
ゾロゾロ歩く、たくさんのゆるきゃら達ww
試合ではりりしい選手達も、この時ばかりは
「かわいい~!!」と顔がゆるんでいましたw
ゆるきゃら達は、
大会前に行われた、女子ラグビーを応援したり、
らぐびーW杯の花園開催を呼び掛ける署名の
お手伝いをしたり、
特設スタジオでゆるきゃら体操をしたりと大活躍!
ラグビー観戦でなく、
ゆるきゃら目当てのお客さんも多くみられましたw
去年ゆるきゃらグランプリで優勝した
「くまモン」はさすが積極的で、
花園のキャラ「トライくん」とも
仲よくラグビーボールで遊ぶ遊ぶw
「ふせロボくん」は大阪丸出しのコッテコテきゃらww
耳がお好み焼きでホッペがたこ焼きw
ロボくん、おいしそうな笑顔です!!
釜石から来た「なかピー」は
ラグビーで復興を応援しています!
なかピーもがんばってね!!
他にもいっぱい、
ゆるきゃらなのに濃いキャラはいたのですが
ママンのおしメンは何と言っても、
我らが枚方市のゆるきゃら!
「くらわんこ」ちゃん!!
肉球とふんどしがチャ~~~ミングな
10歳の男の子犬ちゃんです。
彼がふんどし姿なのは、
淀川で船頭をしながら、
江戸に行ったご主人を待ってるからなんですよ!
10歳なのに、けなげでしょ(;。;)
くらわんこちゃんとトライくんのツーショットw
かわいいくらわんこちゃんの日記にも
「ゆるラグ」の話題が載ってるので、
ぜひ読んであげてくださいね!
http://www.kanko.hirakata.osaka.jp/20/23/
花園の開幕式には、ラグビーだけでなく、
このような楽しいゆる~いお楽しみもあったのでした^^
PS、アメンバーさんだけで申し訳ないのですが、
この話題の続編を書きますので読んでくださいね<(_ _)>