高校最後の菅平合宿をおっかけて!~グルメ編~ | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



昨日は菅平の自然?について書いたわけですが


今日はママンが旅行中食べた美味しいもの編です。



グランドでのランチは、ちかくのお店で食べたり、


(名物は焼きカレーとラガーメン(ラーメン)や


コロッケと,菅平は美味しいお店が多い)


コンビニでおにぎりをほうばったりしますが、


昼からの試合時間に余裕があるときは


高原を降りて、美味しいものを食べに行きます。



今回のランチは栗の町、小布施!


ここは栗を使ったたべものが充実してて、


栗が名物になっています。



小布施で食べた「栗おこわ御膳」



フリマママ


むかごの味噌あえなんかのつけ合わせも


とっても美味しいのです。



でも、暑さにやられてたママン(めずらしいw)は


栗蜜のフラッペをお昼ご飯に。



フリマママ


栗の蜜がタップリかかっていて、


真ん中の栗あんがねっとりしてて、


甘いもの好きなパパンが喜んで


ドンドン横からつまんでいましたw



美味しいものを昼に食べても、


また夜は別腹w


夕飯は「信州須坂みそ」で有名な須坂で市で、


いま一押しの「みそすき丼」を頂きました。



ところがね!写真とるの忘れました!!


すいません<(_ _)>


http://diamondsea.naganoblog.jp/e554249.html


これを↑クリックして、ご覧ください。



私は、ここで「味噌カツ」をチョイス!



フリマママ


友人は味噌のつけ麺にしました。



フリマママ




お味噌が味わい深いのに、


甘く優しいので、いくらでも食べられます。



須坂はモンドセレクションの輝いた


お酒がある町でもあるので、


(甘口で美味しい地酒でしたw)


建物も、みんな蔵をイメージしてて、


しゃれた街並みになっていました!



フリマママ



夕暮れ時は特に素敵です^^



さて、食べ歩きばっかり載せましたが、


山小屋では、すごい手作りお肉料理も頂きました!



チームメイトの父兄が6家庭程集まって、


うちの山小屋に泊まりに来てくれた時の事、


我がチームの超イケメン、


もこみちくん似選手のパパさんが


7キロものお肉を大阪から持ってきて、


塩でもんで、炭火で焼いてくれたんです!?



フリマママ

フリマママ


残念ながら、


お肉のキライなママンには分からないのですが、


この柔らかさ!ジューシーさはハンパなし!と大絶賛!!



美味しい肉と野菜、地ビール、


笑い声の絶えない気ごころ知れたパパママ達、


言う事なしの夕飯でした!



このお肉は冷めても美味しく、


次の日は朝もお昼もこのお肉と、


差し入れしてもらった地元の新鮮なキューリを


パンにはさんでビーフサンドにして頂きました!!



さて、ママン達は山小屋でばかりに


泊っていたわけではありません。


菅平で、ラグビー部の父母会があり、


すてきなコテージにみんなで泊まり、


夜通し語り明かすという夜もありました。



このコテージは山小屋風になっていて、


パパン達の山小屋と違って、


梁がえらく凝っています。


フリマママ



窓の外はうつくしい高原!




フリマママ



私が泊ったお部屋はベランダがついていて、


そこからは高原と山が一望できました!




フリマママ



ここは、みんなから「クララのお部屋みたい!」と


言われていて、なかなかいい気分w



他には、2段ベッドがいっぱいで


梯子がすてきなハイジのお部屋(勝手に命名)もあり、


このハイジ部屋で、お父さん達がロフトに3人も


ひしめきあって寝るという悲劇もあったようです(笑)




そして、菅平を満喫して、


満足しながらかえって来たママンに


後から帰ってきたゴッチュンが


ババンや親戚に買ってきてくれたお土産は


ラグビーだんごw


フリマママ


多分・・・ラグビーをみたことない


イラストレーターさんが描いたであろう、


9番のハーフがいちばんでかいイラストに


(普通は一番小さいのが9番)


脱力を感じて笑ってしましましたw


味はよもぎと餡子がしっかりしてて


美味しかったです^^



ラグビーを見に行っても、


しっかり美味しいものを食べて来たママン一家でした^^