ゴーカイジャー映画でデート♪(ネタバレあり) | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです^^



今日は3才の甥っ子君の幼稚園が振替休日だったので、


ママンと映画デートしてきましたドキドキ



いまスーパー戦隊は35周年記念とかで、


今年のヒーローの海族戦隊ゴーカイジャーに、


歴代ヒーロがたくさん出てくるのです音譜



フリマママ


歴代レッドの前でポーズをとる甥っ子君ラブラブ


映画の中も秘密戦隊ゴレンジャーから


(あんだけ派手で秘密戦隊って・・・)全ての歴代戦隊が大集合DASH!


ちいさなお子様から、大きなお友達まで(笑)


見どころ満点の映画になっていました音譜



ママンと妹はけっこう歳が離れているので、


妹が小さい時は、


ママンがいつもマンガ映画に連れてってましたニコニコ



はじめて一緒に行ったのは、


たしか「東映マンガまつり」で一休さんやグレンダイザーだったはずべーっだ!


最後につれて行ったのは「うる星やつら」だったなあ・・・DASH!



あれから何十年もたって、


今度は妹がタンタンやゴッチュンをポケモン映画につれてってくれ、


そして今回は妹の子どもをママンがつれていく・・・。


なんか月日の流れを感じずにはおれません・・・あせる




思い出話はこれくらいにして映画で気が付いた事を


大きなお友達目線で書きたいと思いますにひひ




以下からはネタバレなんで、


ネタバレが嫌なかたは最後の写メまで飛ばしてくださいね!!



まず、出てくるアカレンジャーやビックワン!(ジャッカー電撃隊)音譜


実はね、カッコいいけどちょっと腹筋あたりが気になったのですえっ


出てるわけじゃないけど、なんとなく今風じゃないはてなマーク


後でパンフを見たら、


ちゃんと昔やってていたスーツアクターさんが演じてらしたとか!?


なるほどね・・・えっ


でも、さすがに衣装は劣化したんでしょうねはてなマーク


昔は綿素材のしわがよった分厚いスーツが


今風なレーヨン?のピタッとした素材に変わっていましたラブラブ!


ヲタなんで、そういうとこが気になるママン(笑)


歴代ヒーローの俳優さんもぞくぞく出演ラブラブ


大御所では、


アカレンジャーの誠直也さん、


ビックワンの宮内洋さん(V3・ズバット・アオレンジャー)


デンジブルーの大場健二さん(宇宙刑事ギャバン)


ゴーグルブラックの春田純一さん等など


書ききれないほど多数出演な豪華さラブラブ


ママンは学生時代、真田広之さんの大ファンで


JACの舞台やコンサート、八犬伝の撮影なんかを見に行ってたし、


宇宙刑事ギャバンが大好きだったので、


スクリーンで大場さんをたくさん見れて、


キルビルで彼を見た時以来の興奮でしたラブラブラブラブラブラブ



しかしさすが歴代ヒーローのみなさん


歳はとられてたけど、かっこいいままで


特にボウケンレッドの明石暁さんは、


放送当時よりかっこよくなっててキャーキャーですドキドキ


さすが某元名門ラグビー部出身(関係ないかな?)



しかし、スクリーンで199人のド派手な歴代ヒーロが集結して


だだ広い採石場?で悪者に向かって走って行く姿は圧巻で


「NHK大河ドラマの合戦シーンかい!」


とつっこみそうになりましたパーあせる



最後は(あ!特にここからネタバレですから注意)


ゴレンジャーの最終回を観ていたリアル世代は


もう感涙ですよ!!


ゴレンジャーの最終回に明かされた秘密が


さりげなくリスペクトされてて、


アオレンジャーファンだったママンは大喜び汗


あと、ちょっとマジンガー世代も喜ぶかもにひひ


ネタバレはここまでにしときますねべーっだ!



映画を堪能したママンと甥っ子君は


甥っ子君のママ(ママンの妹)と合流して売店へDASH!


ここでパンフと歴代レッドがのってる下じきや


バッチを買って映画館を後にしました音譜


ママンはゴッチュンにも歴代レッドの下敷きを


ちゃ~んと買ってあげましたよにひひ


学校に持って行くそうですえっ



最後にママンのおうちに一緒に帰って、


パンフを見ていた甥っ子くんと


高校から帰って来たゴッチュンの合作イラストを披露します!!



フリマママ


真ん中のイラストが甥っ子君が描いてくれた


ママンの顔ラブラブ


はじめて人の顔を描いたそうで、ママンは感激しょぼん


右のアカレンジャーとチャンジマンはゴッチュン画!?


キョロちゃん以外の絵をみた事なかったので、


ちょっとビックリなママンDASH!


「けっこう俺は絵がうまいんや!」と自慢してましたが、


左端のイラストを拡大して見て下さいにひひ


ポケモンのサトシらしいです・・・えっ


「ダメだこりゃ!!」ガーン


最後になりましたが、ママンが一番好きな戦隊物は


電撃戦隊チャンジマンで~~~すドキドキドキドキ


早く、ゴーカイジャーにチャンジドラゴン様が


でてくれないかなあ・・・ラブラブラブラブ


カクレンジャーのケイン・コスギさんや


ギンガマンの照英さん、


タイムレンジャーの永井大さん等の


メジャーどころの出演も大期待していますアップ