着信音 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



これ、ママンの携帯です。


音楽携帯のリスモにティンカーベルのシールでデコってます。


色がピンクなんでお気に入りです。


フリマママ


この色のおかげで、



ものすごい人出の年末の花園球場で



「あああ!○○さんや!遠くからでも携帯で分かった!!」って



久しぶりにラグビーママ友に会えた事もありました(笑)



ところで、みなさんは着信音は何にしてますか?



ママンは今は、闘魂スナックでもらった、


「メールなのか?電話なのか?でれば分かるさ!」という


猪木の声にしていますが、


これタダでもらってなんですが、若干音が小さいのです。


あっ、チップスはとても美味しかったです(^^)



さすが猪木監修です!



フリマママ



いままでの歴代着信音は、



大江戸捜査網のテーマ曲


スクールウォーズの主題歌、朝倉未稀の「ヒーロー」


映画「少林サッカー」のテーマ曲


そして猪木の声です


人とかぶらない曲を心がけています(^^)



そろそろ着信音を変えたいのですが、


何にしようか決まらず熟考中です。