謎のスイマー!? | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



友人と早朝週に1~2回河原ウォーキングをしています。



ゆるゆる歩くのでダイエットの効果はありませんが、


広い河原は気持ちがいいし、おしゃべりは楽しいし、


そして、時々めずらしいものが発見できるのが魅力です。



先日のウォーキングで友人と大幅に増水した川を見ながら、


「そういえばこんな事があったよね!」って思い出して、


大笑いした事がありました。



もう4~5年程前、


いつものようにユルユル歩きをしていたら、


川の中央の水面近くで、カラスが急に急降下!!


そのとたん、水面が激しく水しぶきをあげ出しました。



「カラスって魚捕るのかな?」と友人3人でビックリして


水面をよ~~~~~く見てみたら、


どうも魚がハネてるのとは違う感じ?



カラスはしばらくそこを旋回してやがてどこかへ行ったのに、


ず~~と物凄い水シブキが上がってるのです。


それもダンダンとこっちに近ずいてくる!?



もう3人で「何やのん!何やのん!!」の大騒ぎ!!


魚って、そんなにシブキをあげて、


しかも流れに逆らって、川を縦断して泳ぐもんなの~!


3人の頭の中は??マークで一杯\(◎o◎)/!



ようやく岸近くにスイマーがきて謎が解明!?



スイマーは鳩だったんですです!!


鳩ポッポ!!



鳩が泳いでるんです!!


しかもバタフライ泳法で!


うっそ~~~~!!!


もう3人はガッビ――ン∑(゚ω゚ノ)ノ~~です!



羽を横に広げてバタバタ泳ぐのでバタフライそのもの!?


もう3人でおかしいやらビックリやらで大笑い(^◇^)


必死で写メをとるけど手が震えて上手く撮れませんでした。



で、やっと岸辺についた鳩君は、


全身濡れてぐっちょりで、しばらくグッタリと動かず。



そらそうでしょうね!!


だって長さ680m、自転車で橋を渡っても3分かかる淀川を


小さい身体で半分も泳いでたんやから。


どう考えても泳ぎが得意な鳥じゃないし。


その前にカラスにも襲われてるしで、


踏んだり蹴ったりの鳩君(;。;)



しばらくしても全く動かない鳩君。



またカラスに襲われないか心配だし、


体の水を拭いてやるものがなかったので、


ママン達はじっと見守る事にしました。


まだまだ動かない鳩君・・・。



「もしかして死んだの!?」と心配が頂点になった途端、

突然ママン達の視線にいたたまれなくなったのか、


鳩君、突然起き上がったかと思うと


速足で背筋伸ばしてスタスタ~~と歩きだし、


やがておもむろに空に飛び立っていきました。


「良かった~~!」と安心するママン達。




あの鳩君は気の毒でしたが、


実は鳩が早く泳げるという事実と、


しかもバタフライだったという発見笑劇的でした!!


バタフライで鍛えただけあって、鳩胸なんだ~と納得も!?



こんなのも見ちゃったら、ますます河原ウォーキングやめられません。