梅雨の合間の庭 | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



この頃の雨の降り方は、


まるで南の島のスコールのようですね!!



ザーといって振る量が、バケツをひっくりかえしたようでハンパない(@@;)



南の島なら、その後カッ!と強い太陽がでて、



虹が山をまたいで出たりしますが☆



ここ極東の島は今は梅雨だから、なかなか太陽は拝めませんね。




今日も大阪は小雨が振ったりやんだり・・・。




そんな中で、



元気がなかった柿の実がおおきくなってきました!



フリマママ



嬉しいな~!!



アンデスグループの友人で北海道出身のお姉さまが、



「北海道は柿がならないのよ~」と言って、



毎年うちの柿もぎを楽しみにされてたので、



「1個も大きくならなかったらどうしよう~」とヤキモキしていたので、



本当に良かったです。





でもね~レモン!!



もうこれ惨敗!!!



フリマママ


も~、まったく花がつきませんでした~~(;。;)



葉っぱもめっさ気をつけたのに



半分はモスラの幼虫に食べられてしまってます(T。T)



鉢から庭に地下植えしたのがマズかったかな~(@@;)



昔のバイト先の花屋さんで、いっしょにレモンを買った先輩のは



すご~く花が咲いたそうです。さすが先輩!!





今はアカパンサスがツボミをつけています。



フリマママ



それと暴力的なまでに元気を戻したブラックベリー!


この写真で分かりますか?


一本えらい太く伸びてる枝があるの?



フリマママ


先日も紐でくくったのに、



それをはじき飛ばして曲がりながら伸びて行く枝!



中島みゆきの「銀の龍の背にのって」のメロディが浮かびました。




仕方なく、もい一回くくろうとしたらポッキリいっちゃったんで、



今は玄関で一輪ざし?になってます。



フリマママ



うちのこども達も、このブラックベリーの枝くらい


元気で逞しく育ってほしいものです。



・・・ん?しかし、この枝は花が咲いてない!?


そこは似なくていいで~す(^^;)