おもろいTシャツ・大量仕入れ!? | フリマママ

フリマママ

「フリマママ」はオリジナル手作り雑貨を作っている大阪のフリマ仲間の名前です。
ブログをかいているママン一家だけの時は「umiña (ウミーニャ)」で
オリジナルなワイヤーや天然石アクセや鉱物雑貨を作っています。
ブログはフリマや家族の近況を書いています。

こんにちはママンです。



ママンは最近、すぐ近くのスーパーの名前が答えられません(;。;)


「ジャスコ、ダイエー、ニチイ、サティ、アルプラ・・・なんだっけ!?」


昔は「長崎屋」や「ダイエー」とかすぐ答えられたのに(^^;)


これは・・・もしや・・・(゜_゜;)



で、今日はジャスコ高槻(だよな~)で


大量におもろいTシャツを買っちゃいました(笑)



本当はママンの選ぶおもろTシャツの定義は、


「狙わずして、でもはずれ具合がおかしい」的なものがメインですが、


今日は「狙いがド真ん中でおもろい」でした。



60年・70年・80年代に流行ったものを


Tシャツの柄にしたシリーズです。



ママンがハート狙い撃ちされたのはコレ!



フリマママ


そして、もう一枚コレ!



フリマママ


あうあうあう!!!


なつかしのGメン75!



今、私の頭の中はケシゴムじゃなくて、


陽炎のたつ滑走路を歩くGメンと


チャララ~チャラララ~♪「ハードボイルドGメン75・・・」という


芥川さんの流暢なナレーションと、


しまざき由里の歌う「いつか~きた~道♪」というEDが


ず~と頭の中をグルグルしてます(^Д^;)


な~んて素敵な柄なんざんしょv(^^)v



シルエットは多分初期メンバーでしょうね!


千葉裕さんと、V3こと宮内洋さんが大好きだったよぅ~!


そして大きくなったらGメンの女刑事さんみたいな女性になりたかった!



先日、日焼け防止の大きな黒いツバの帽子を買ったら、友人に


「Gメンの女刑事やん!その帽子(笑)」って言われたとこなんで、


それなら願いはかなったのかも!!!(違うって!・・・1人つっこみ)



このシリーズで他にハートがグラグラ揺れたのは、


「中山律子さんの投球ポーズシルエット」と


「クイズダービーのロゴ」でした。



ママンの心揺らしたのはいずれも70年代柄でしたが、


他にも60年代の「ダッコちゃん」や80年代の「インベーダー」柄他


もう数えきれない位あったので、


気になった方は父の日特集のジャスコへGOして下さい。



ただしお近くのジャスコでなかったら<(_ _)>


メーカーはサン・メンズウェア(株)です。



あと、これは全く個人の思い入れでアホ買いしたTシャツ


我が青春の宇宙戦艦ヤマトシリーズ!!!



フリマママ


もう1枚、これは表



フリマママ


裏はこんなん



フリマママ

ヤマトももっと色々派手なのもありました。




この夏、大阪で菅平でこんなTシャツが歩いていたら、


それはママンかもしれません・・・。


ごば!ごば~(@_@;)