こんにちはママンです。
ピグでおでかけして、ママンが大阪人だと知ってよくくる質問が
「アメをいつも持ってるの?」です。
もちろんイエス!!
ただしアメではなくピグのおばちゃんも言ってる、
アメちゃんを持ってます。ちゃんがいります!
ちょっと前までは舶来のミントとかピンキーとか持ってましたが、
今はアメちゃん!
しかも、ちょっとずつ残ったアメちゃんを
ジップロックや空き瓶にいれてためてます。
地球にエコ(^^)
番組でも言ってたけど、
アメちゃんはすばらしいコミニケーションツールです。
たとえば仕事で仲間が
「あ~、今日の仕事えらい(しんどいの意味)な~」と言った時、
「そやな。ほなアメちゃん食べる?」と聞くと、
「ええのん?ありがとう(^^)イヤこれ美味しいわ、どこで買うたん?」となり
糖分補給で体もよみがえり、
仲間とも連帯感もUPして仕事もはかどり一石二鳥(^^)V
もっと上級者になれば、ミカン・甘栗・酢昆布なども常備してます。
次に聞かれるのが、アニマル柄は着るの?です。
これはNO。
ママンの年代では、まだアニマル柄は着こなせません。
写真のピグさん位の年代になればバッチリでしょう。
アニマル柄を着るには髪型も気合が入ってないと似合いません。
うちのババンも、ひょう柄や豹の顔の目がギラッと光った
イタリア製のTシャツを着こなしています。
関西の番組「土曜日はダメよ」の人気コーナー
「ギョーテン難波コレクション」通称「ナニコレ」は
そんなアニマル柄やコッテコテ関西ファッションの上級者が
いっぱい出てくる人気コーナーですが、
前にママンが友人達と神戸に遊びに行った時、
八光くんがナニコレマダムを探してる取材をやってたので、
ママンと友達はその周りを何回もチョロチョロしたのですが、
全く声をかけてもらえませんでした↓
アニマル柄着てなかったもんな~(;。;)
実は、10年程昔のバーゲンで
豹柄のブランドの水着が80%OFFだった時、
思い切って一枚買って家で着てみたら、
どこの女子プロレスラーって感じで
全く着こなせてなかったので、
もう少し関西オシャレ上級者になるまで封印しようと心に誓ったママンです。
それと最後に、紅ショウガの天ぷら食べますか?という質問
それにはこの写真をどうぞ!
先日パパンがスーパーの閉店前の揚げ物の安売りで
息子の朝ごはん(高校男子は朝から揚げ物)にと
買ってきた揚げ物盛り合わせです。
左下の赤い天ぷらは紅ショウガです。
ふつ~に府民は食べてます(^v^)